受付中
回答数回答
8
役に立った役立つ
37
閲覧数閲覧
5126

murataさん
(30代)
私は4年程前に気胸になりました。
その当時は入院等はせずに完治したのですが再発しやすいと最近知りました。
もし再発したときの為に保険に入っておきたいのですが、そもそも加入は出来るのでしょうか。
プランナーの回答(8件)

murataさん
ご質問ありがとうございます。ホロスプランニングの牧村と申します。
過去に病気をした場合保険に入れるのか?というご質問ですね。
murataさんの場合
「4年前に気胸(肺気胸)を患い、完治した。(現在、治療や経過観察を行っていない)」
上記の場合ですと、おそらく多くの保険会社でご加入できる可能が高いと思います。保険種類は、医療、がん、死亡などいずれも可能性が高いと思います。
通常、保険会社は各社独自の基準を持っており、同じ条件でも以下のように判断が分かれることがあります。(今回以外のケガ、病気の場合)
A社:無条件で加入できる
B社:なんらかの特別条件(保険料の割り増しや一定期間の不担保等)ありで加入できる。
C社:加入することができない
このように各社で判断が分かれることは、あまり珍しいことではございません。もし、ご自身の体況が気になった際は、保険会社を複数社扱っているFPや保険ショップにお問い合わせいただけると取り扱いの保険会社の中で調べてもらえると思います。
もし、条件が付くような場合になれば、各社の条件を比較しより条件の良い会社を紹介してもらえるかと思います。
さらに詳しいことが聞きたいなと思った場合は、追加コメントをいただくか、医的目安に詳しいFPにご相談いただけると良いかと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
2021-01-06
20

murataさん、初めまして。
鹿児島市のファイナンシャルプランナーの宮里と申します。
引き受けの目安については、各保険会社で若干違います。
自然気胸であれば、完治していて2年以上たっていれば無条件で加入できる保険会社もあります。
再発した時のための保険ということであれば、医療保険になると思います。
貯蓄が少ないうちは保険で備えることも必要かと思いますが、高額療養費制度もありますので最低限の保障でも
いいと思います。
日額をいくらにするのか、特約は必要か、選択されるといいと思います。
2021-01-06
5

わたしの娘が気胸で医療保険に加入していて手術と入院給付金をうけとりました。再発の可能性もあるので
完治してからそれでも半年後くらいに同じ会社の通常の医療保険に申込んだところなんの条件もつく事も無く加入出来てその半年後に再発して請求したら手術給付金と入院給付金が前の保険と共に支払われました。支払いも早くて得にトラブルも無かったのですが同じ保険期間会社なので給付歴もありますから部位不担保が付くと思っていたのですがまあそういう事もあるので検討されても良いと思います。
2021-01-06
4

murata様
こんにちは、GFP株式会社の小川です。
気胸と保険加入についてのご質問ですね。
4年前に治療され完治されているのでしたら基本的に加入は可能です。
※自然気胸で手術なしの場合で、多くの保険会社では完治から2年経過(手術ありの場合は1年経過)で無条件加入の扱いになります。
murata様のおっしゃるとおり、気胸は再発の可能性が高い傾向ですので再発への備えをされるのはよろしいかと思います。
特段体況上問題がない内にご検討されることをお勧めします。
ご不明点・追加のご質問等が御座いましたら当サイト(保険のQ&A)をご活用頂ければと存じます。
宜しくお願い致します。
2021-01-06
3

murataさん、初めまして。
甲斐FP事務所代表の甲斐と申します。
医療保険でよく契約をいただく保険会社数社の引き受け目安を確認したところ、
気胸で4年経過していれば問題なく加入できそうです。
ただ、正確なことは申込みをしないと分からないことになっていますのでご了承ください。
最悪の条件としては、肺に関することが1年や2年出ないといった
期間限定の対象外条件になることと思われます。
その場合も肺以外のことは通常通り給付を受けられますし、
対象外期間を過ぎれば肺に関しても通常通り受け取ることができます。
2021-01-06
2

緩和型と呼ばれる持病持ちの方が入れる医療保険があります。ちょっと割高ですが心配がある方に需要があります。ご検討ください。
2021-01-06
1

murataさん、こんにちは。
気胸以外に告知がなければ大半の保険は今なら申込可能と思われます。お早目に近所の保険ショプでご相談されるとよろしいかと思います。
2021-01-06
1

murataさん ご質問いただきありがとうございます。
愛知県の来店型保険ショップ パパとママとこどものほけんハウスの加藤と申します。
結論から申し上げますと完治しているのであれば問題なく保険の加入はできます。
ただ注意点としましては、保険会社によって引き受けの基準は違いますので申込前に必ずプランナー様にご確認ください。場合によっては部位不担保が数年付く可能性もありますので。
納得のいく商品、ステキなプランナー様に出会えることをお祈りいたします。
2021-06-15
1
現在、保険募集人業務と兼務して社内の各種業務に従事している関係上、全て「定休日」表記にしております。・・・