医療保険の見直し | 保険Q&A | ほけん知恵袋

保険プランナー 246

保険プランナー 246

MENU

 
 

医療保険の見直し

解決済み

回答数回答

15 

役に立った役立つ

115

115 

閲覧数閲覧

2289

marutyansannnnnさん
(30代)

数年前、ネットを通じて医療保険に加入しました。
ですが日額5000円だったり、通院保障をつけていなかったり、今になってみると少し不安で、もっと良い内容に変えたほうがいいのかな?と思い始めました。
でも、この契約は65歳払込終了にしているので、今から解約して再度契約し直すのは保険料が勿体ないかも?とも迷っています。

現在の契約はこのままにしておいて、足りない保障の分だけをプラスで別で契約したほうがよいのでしょうか?

 
小栁善寛

佐賀県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

小栁善寛

ベストアンサー

marutyansannnnnさん、こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの小栁善寛と申します。

marutyansannnnnさんは、数年前ネットを通じて医療保険にご加入されたのですが、「日額5000円だったり、通院保障をつけていなかったり、今になってみると少し不安で、もっと良い内容に変えたほうがいいのかな?と思い始めました。
でも、この契約は65歳払込終了にしているので、今から解約して再度契約し直すのは保険料が勿体ないかも?とも迷っています」

「現在の契約はこのままにしておいて、足りない保障の分だけをプラスで別で契約したほうがよいのでしょうか?」

そうでしたか…医療保障をご検討される際に大事な事は…保険は出口効果が大切です。
保険会社の財務体質や格付けなどから内容に優劣も御座います。

医療保険はご本人が生前に使う保障でもあり、社会保障制度の健康保険にプラスして不足している保障を民間の保険会社に保険料をお支払いして「あんしん」を得ることが出来ます。

安価な保険料を求める傾向性も御座いますが、保険は掛けた保険料の費用に対して、どれだけ給付金や対価として受け取る金額を多くするか、また、自分に合った保険であるかの確率論です。

食生活や生活スタイルに不摂生が多いとそれだけ普通の方と比べてリスクを抱えているといえます。

人生の考え方やライフプランにあった保険にするには社会保障制度に精通した信頼できるプランナーに相談されることをお勧めいたします。
いざ支払事由になったときに保険会社や保険募集の担当者から「すみません、お支払い対象ではない為にお支払いできません・・・」なんていう事もあってはいけませんので…

ご心配をされている『日額5000円』については『日額を10,000円』にしておけば…とお考えであれば『日額5000円』を2社に振り分けて、補償内容が違う性格が違う会社に分けて保障を厚くする方がお得です。

見直しにはご主人様とご一緒に情報を共有されてご検討される事が大事です。
よく、「保険の事は妻に任せているから…」と人任せ、妻任せにされる方もおられますが「医療のリスク」をきちんと備える際に人任せではいけません。
今の社会保障制度を理解して「医療のリスク」をリスクヘッジする為に基本医療保険をチョイス致します。
共済をメインで「医療のリスク」に一生涯を保障をする事はリスクがあると思います。
共済は相互扶助で加入者お互い助け合うのは素晴らしい事ですが、共済は将来的に加入者が減少し高齢者社会になる事を予想すると必然的にお一人の保険料負担が高くなります。
保障の内容も減少致します。

ここ10年の事で、民間の保険会社の医療保険がメインの保障をお持ちで、共済はサブ的に10年定期の追加の立ち位置であれば共済も保障の充実という事でありかもしれません。
保障の充実する時期を知るにはライフプランが必要です。

例えば「どの資金が」、「いつ」、「いくら」必要なのかは人それぞれです。家族構成、これから見込める収入、生活スタイルなどで異なります。

まったく対処できていない項目があったとしても、慌てないでください。

無理なペースで貯金をしたり、過剰な内容の保険に加入するのではなく、今後の収支を冷静に見極め、無理のない備えをすることが大切です。
では、どうすれば見極められるのでしょうか?それを効率的に整理し、見える化できる方法が「ライフプランニング」です。

※保険は出口効果が大切です。
保険会社の財務体質や格付けなどから内容に優劣も御座います。

医療保険はご本人が生前に使う保障でもあり、社会保障制度の健康保険にプラスして不足している保障を民間の保険会社に保険料をお支払いして「あんしん」を得ることが出来ます。

安価な保険料を求める傾向性も御座いますが、保険は掛けた保険料の費用に対して、どれだけ給付金や対価として受け取る金額を多くするか、また、自分に合った保険であるかの確率論です。

オーダーメイドの保障を設計するため一人ひとりに本当に必要な保障を考え、プランを組み立てていきますので、合理的な保障となり、結果的に保険料を抑えることにつながります。

医療保険には積立型の医療保険もありますし、民間の保険会社やの掛け捨てでお安く保険料を抑えるのも1つのお考えだと思います。
また、入院・手術の保障は所定の年齢まで入院給付金等のお支払いがなかったときには、保険料が戻ってくる保険です。また、入院する可能性が高まる年齢になっても、ご契約時の保険料のままで医療保障を維持できます。

「先進医療を含め、今の保険で金額的に賄えるものなのか?実際、治療費がどの程度かかるものなのか…」

先進医療といっても自由診療から健康保険診療の充実を図る為のフィルターにしか過ぎず、厚生労働省が毎年見直しをして、沢山の方々が使えるような制度ではありません。

「治療中は働けなくなってしまう可能性があるので、その際のお金も下りるものなのか…」
癌に罹患される方々の多くは治療中心の生活となり経済的に影響があったは42.4%と仕事に影響があるようです。

食生活や生活スタイルに不摂生が多いとそれだけ普通の方と比べてリスクを抱えているといえます。

人生の考え方やライフプランにあった保険にするには社会保障制度に精通した信頼できるプランナーに相談されることをお勧めいたします。
いざ支払事由になったときに保険会社や保険募集の担当者から「すみません、お支払い対象ではない為にお支払いできません・・・」なんていう事もあってはいけませんので…

ライフプランに合わせてメンテナンスも必要です。

こやなぎ

2020-05-16

44

 
加茂勝久

福岡県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

加茂勝久

詳細のご加入内容を拝見しなければ詳しい事は申し上げられませんが、
三十代で数年前の加入ならば、さほど値上がりもしていないかと思いますし、これから30年間ほどご意向に合わない保障の保険料を払い続けるようなら思い切って見直しをされるのをおすすめいたします。

もし、見直しされる場合は、掛け金の払い込みは、
65歳払込満了より全期払を選択されるのをおすすめいたします。
理由は下記の通りです。
①同じ保障でも、65歳払込満了の方が掛け金が割高になります。
②医療保険分野は現在非常に各社の競争が激しい分野です。同じような保障内容ならば、保険料が割安な新商品が定期的に各社から発売されている状況です。定期的な見直しを考慮するならば結局全期払の方が効率的です。

例えば、ある特定の新聞社に一生涯分の新聞代を65歳になるまでの間に払込みを完了される購読者がいらっしゃるでしょうか?

読んだ月の新聞代は読んだ月にお支払いになるはず、
また、他社の新聞に変えたければ、契約を解約し、
その月分までしか新聞代は支払わないと思います。

払込みが65歳払の契約は、
保険会社や担当代理店に保険料を無駄に搾取されているといっても
過言ではないかと思います。

ご自身の資産を守るのはご自身の賢明な判断によるものが大きいと思います。

2020-05-15

35

 
松井新吾

千葉県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

松井新吾

marutyansannnnnさん、ご質問ありがとうございます!

数年前に加入した時とmarutyansannnnnさんご自身の考え方も変わり、このままでいいのかと言うご不安な気持ちはよくわかります。

医療保険は医療の現場の発展に伴って開発されているので、常に最新の医療保険をご準備されることをお勧めします。
65歳払込終了とされているのでもったいないお気持ちもわかりますが、もし万が一医療保険を使う場面になった時に使えなかったりする方がもったいないと思います。

変えた方がいいのかなと思った直感を信じるのも必要だと思います。
あの時変えていれば良かった、、、なんて事にもなりかねません。
むしろ今気付けて良かったと思うべきです。

ただ、もったいないと言うお気持ちを
どうしても払拭できない場合は、現在のご契約は残して追加でご加入で良いと思います。
でも通院はそこまでお金が負担になるケースは少ないと思いますので、通院は通院でもお金がかかり長期の治療になりやすい『がん』に関しての通院(抗がん剤)の保険をご準備する事をお勧めします。

ご準備にあたり数年前と同じようにネットで加入するのも良いですが、FPに相談した方がmarutyansannnnnさんご自身が気付いていないニードを見つけてくれるかもしれません。
保険会社によって特徴も違いますので、複数の保険会社を取り扱っているFPに相談してアドバイスを受けることをお勧めします。

長文お読みいただき、ありがとうございました!

2020-05-15

11

 
富永淳一

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

富永淳一

終身保険の短期払い(60歳or65歳)は見直しの際に保険料を下げにくく、理想の保険に切り替えにくいですよね。
足りない保証の分だけ上手く入れる保険があれば、上乗せでもいいと思います。

正直、具体的にしないと何とも言えません。

手順としては、
今必要な保障(保険)はどんなものか考えて、保険料を出す。
その保険と現在加入している保険を比べて、どちらがいいか検討する。

過去の分がもったいないかどうかでなく、今何が必要なのかを考えてください。

2020-05-15

6

 

marutyansannnnnさん
はじめまして!
㈱ワンダフルライフの
ハマサキと申します^^

65歳払込であろうと、
その医療保険が貯蓄型なのか
「低解約返戻金」型なのか
掛け捨てのものなのか
にもよってくるかと思います!
掛け捨てや低解約返戻金型で
あれば乗り換えのメリットが
出てくるかもしれません。

それと日額5,000円に関しては
最低限という意味では
問題ないのですが、それよりも
入院の短期化に備えるため
現在の保障内容が一日の入院でも
「○日分給付」となっているか
等がポイントになってきますので、
やはり契約内容を見てみないと
一概には判断できませんね><

ちなみにですが
現在のご契約に、
特約を中途付加することも
可能だったりしますよ^^

2020-05-15

3

 
金子賢司

北海道

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

金子賢司

marutyansannnnnさん

ネット保険は安いので、そのままベースとして持ちつつも上乗せをするのが良いです。

ただ、今のネットの医療保険が入院日額5000円。

新しい医療保険の入院日額5000円に通院特約を付けたくても、入院日額5000円以上の通院日額を設定できないのが通常です。
(入院日額以上の通院日額は設定できない。)

通院も10000円がほしいばかりに、新しい医療保険の入院日額も10000円にする必要が出てきます。
すると今までのネットの医療保険で5000円。プラス新しい医療保険日額10000円。
少し多めになってしまうこともあります。

このような場合は、ネット保険を解約する必要が出てきます。

基本は上乗せでよいと思いますが、通院日額も多めにという時は少し従来の保険を含めて考える必要性が出てきます。

迷ったらぜひお声かけください。

2020-05-15

3

 
甲斐優

長野県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

甲斐優

marutyansannnnnさん、初めまして。
甲斐FP事務所代表の甲斐と申します。

医療保険は最も進化の激しい商品でもありますので、
内容は年々良くなっていると言えます。
数年前に加入されたとのことですが、現在の商品の方が
内容は優れている可能性もありますね。

ただ、仰る通り65歳払済の契約ですと、加入し直すのはもったいない
ということはあるかも知れませんが、まだ30代であれば再加入もありだと思います。
もちろん不足していると思われる部分のみ別途加入するのもいいでしょうね。

恐らく今後も医療保険はどんどん進化していくと思います。
それを見越して、私がお客様にご提案差し上げるのは「終身払い」です。

終身払いのデメリットとしては生涯支払っていかないといけないということですが、
反面将来にもっと良い商品が出て乗り換えたい場合、
気兼ねなく再加入できるということがあります。

また払込免除特約をつけておけば、条件に該当した際に
以後の保険料を払わなくてよくすることもできます。

2020-05-15

3

 

marutyansannnnn様

初めまして、FP事務所MoneySmithの吉野と申します

確かにネットで手軽に加入できる保険は、内容をしっかり把握できずに加入されるケースが多くなっていると思います。

保険料の無駄よりも保障の無駄と考える考え方もありますね。

必要ではない保障や無駄な保障に入っているよりも、必要な保障を持つ方がこれからの保険料が無駄にならないとも言えます。

ただ、現在の保障内容がはっきりと分かりませんので、現在の保障内容を診断されて、他にいいものがあれば加入し直されても良いでしょうし、足りない保障をプラスするだけでいいのであれば、そのような保険商品を探されればいいと思います。

2020-05-15

2

 
小川健一

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

小川健一

marutyansannnnn様

こんにちは、株式会社フィンテックの小川と申します。

数年前にネット型の保険(おそらくは終身保障型かと思います)に入られたとの事ですね。
65才で保険料は払込終了ですと今の段階で確かに勿体ないですね。
※65才以降の保障分に相当する保険料も前払いしていますので。

まずは、marutyansannnnn様にとって必要な(欲しい)保障がどのような内容になるかを最初に確認(把握)しましょう。
※ネット系保険ですとご自身もしくはオペレーターやシミュレーションで保障内容をお決めになられたかと思います、出来れば保険のプロの意見も聞いてみてはと思います。
その上で
①上乗せ(保障の追加)が良いか ②全て見直すべきか ③今のままで良いか
を比較検討されるのが良いと思います。
上乗せするにせよ見直すにせよ、おそらくは月々の保険料が増える(終身払いであれば減る可能性もあるかと思います)でしょうから、その点も大切な事ですので①や②や③のメリット・デメリットと月々の保険料や保険料支払期間の増減(長短)とでご納得出来るものであれば追加(見直し)をされるのが宜しいかと思います。

ご不明点・ご質問等が御座いましたらお気軽にお声掛け下さい。
宜しくお願い致します。

2020-05-15

2

 

marutyansannnnnさん、こんにちは。

現在ご加入中の保険に何年ぐらい掛けられたか不明ですので、お答えが難しいとこともございますが・・・。

保険は何に照準を当てて加入しますか?とよく質問させて頂いてます。
①加入したことによる安心感
②保険料を支払っているときにいかに安くするかというランニングコスト
③何か起こった時(病気になった時)にしっかりと保障してくれる
の3択であればいかかですか?

①であれば今悩むことはないでしょう。
②であれば、今の保険を残して、プラスすることを考えましょう。
③であれば、短期払いで払込してきたことは置いてといて、冷静に保障の部分を見て、その保険を残すメリットを考えましょう。

損得で考えると、何か起こった時に「足りない」と思うことが多いです。保険はあくまでも何か起こった時にサポートしてほしい金額を考えて加入すべきと考えます。
損得だけで考えると、病気・ケガになったり死亡することがなければ、常にもったいないと思うのではないでしょうか?

2020-05-16

2

 

勿体無い気がしますね−。
足りない分、というか御不安な分をプラスする、のが良いかと思います!

2020-05-15

1

 
駒崎竜

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

駒崎竜

marutyansannnnn 様

現在の医療保険はそのまま継続された方が良いです。
追加で検討する医療保険は、保険料の払込みを終身にするのも良いと思います。

2020-05-15

1

 
西村哲朗

福岡県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

西村哲朗

ファイナンシャルプランナーの西村です。
内容がご自身の意向にあっていれば、そのまま残して、足りないところをべっと補完するために加入を検討されてはいかがでしょうか?
保障の内容がご自身の意向にあっていないなら、ネット保険はむしろ割高になってしまうで、ちゃんとした医療保険に改めて入り直した方が良いと思います。

2020-05-15

1

 
岡本秀一

大阪府

評価0評価0評価0評価0評価0

岡本秀一

不安を感じているのが入院日額と通院保障なら追加すればいいだけです。
解約して入り直す必要はないです。

二階建てにして、追加の分はいつでも見直しできるように終身払いをお勧めします。

2020-05-15

1

 
岡本正明

千葉県

評価0評価0評価0評価0評価0

岡本正明

医療保険・がん保険などは計算上、割に合わないので、貯金・資産運用でというのはいかがでしょうか。

2020-05-15

0

この質問を見た人は下記の質問も見ています

    
保険のプロに質問

この質問に回答した保険プランナー

松井新吾

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

(130件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

13年  年間相談件数: 250件

  所属:

オンリーワン・ファイナンシャル

  住所:

千葉県 印旛郡酒々井町中央台 2-25-2 若葉ビル202

 取扱い:

生命保険13社 損害保険4社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 不動産, 住宅ローン

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人, 二種証券外務員

保険を上手に賢く準備されていますか?
お子様の教育資金を上手に賢く準備されていますか?
老後20・・・

小川健一

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(11件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

10年  年間相談件数: 250件

  所属:

株式会社ワールドフィナンシャル 東京第一支社

  住所:

東京都 中央区東日本橋3丁目9-15 グラニート丸絖ビル5階

 取扱い:

生命保険21社 損害保険11社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング

保有資格:

TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人

「一緒に色々と考えてくれるね、ありがとう」
とお客さんが笑顔になることが、わたしのよろこびです。
・・・

甲斐優

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(34件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

23年  年間相談件数: 240件

  所属:

株式会社アルファコンサルティング(個人事務所:甲斐FP事務所

  住所:

長野県 長野県松本市中央4-7-15(個人事務所:長野県茅野市)

 取扱い:

生命保険23社 損害保険10社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, ライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 損害保険の加入/見直し, 不動産

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 二種証券外務員, 生命保険募集人, 損害保険募集人

お金のことは学校も親も教えてくれません。
お金のことは知らないと損することばかり。
大切なお金の・・・

小栁善寛

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

(31件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

16年  年間相談件数: 181件

  所属:

(株)トラスト

  住所:

佐賀県 佐賀市光2丁目1-1 佐賀支社

 取扱い:

生命保険14社 損害保険2社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング, 住宅ローン, 不動産, 損害保険の加入/見直し

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 二種証券外務員, 相続診断士, 生命保険募集人, 損害保険募集人, 年金・退職金総合アドバイザー

「ZENCAN」 善が出来る
お金も、保険も、人生も、将来設計士

私は今までの豊富な人生経験・・・

加茂勝久

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(14件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

25年  年間相談件数: 800件

  所属:

フォーマックスインシュアランス株式会社

  住所:

福岡県 福岡市博多区綱場町1-11 飯尾ビル2階

 取扱い:

生命保険13社 損害保険1社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング, 住宅ローン, 不動産

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 住宅ローンアドバイザー, 相続診断士, TLC (生保協会認定FP), DCプランナー2級, 二種証券外務員, 生命保険募集人, 損害保険募集人

iDeco・NISA・株式・投資信託・債券・保険・節税などお金にまつわるさまざまなソリューションに幅・・・

駒崎竜

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(5件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

24年  年間相談件数: 120件

  所属:

エターナルフィナンシャルグループ株式会社

  住所:

東京都 中央区日本橋2-1-17 丹生ビル3階

 取扱い:

生命保険14社 損害保険2社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, 資産運用, 住宅ローン, ライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 法人コンサルティング, セカンドライフプラン, 不動産

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 一種証券外務員, TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人

東京駅・日本橋駅4分。保険・資産運用の相談は03-6868-4123へ。YouTubeマネーテレビで・・・

岡本秀一

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  所属:

朝日放送グループabcd

  住所:

大阪府 大阪市福島区福島5-10-23

 取扱い:

生命保険6社 損害保険5社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 事業承継, 法人コンサルティング

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級

人生において必要不可欠な商品にもかかわらず、何かと分かりにくいと言われるのが保険。なぜ保険に入ると得・・・

西村哲朗

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(7件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

25年  年間相談件数: 200件

  所属:

株式会社アルファコンサルティング

  住所:

福岡県 福岡市中央区天神1-15-2 第6明星ビル2F

 取扱い:

生命保険26社 損害保険12社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング, 住宅ローン, 不動産

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 1級, 宅地建物取引主任者, 一種証券外務員, TLC (生保協会認定FP)

1級ファイナンシャルプランニング技能士の西村と申します。
将来に向けた備え(積立等)がしたいけど、・・・

富永淳一

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(4件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

10年  年間相談件数: 120件

  所属:

株式会社ライフアテンダント

  住所:

東京都 港区新橋1-17-1 内田ビル8F

 取扱い:

生命保険14社 損害保険2社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 住宅ローン

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), 住宅ローンアドバイザー, FP (ファイナンシャルプランナー) 2級

正直な生命保険屋です。『基本積立保険は案内しない』『住宅ローンの借換』も得意です。保障は保障、運用は・・・

金子賢司

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(1件)

来店相談

来店相談

  経歴:

12年  年間相談件数: 400件

  所属:

ファイナンシャルプランナー金子賢司

  住所:

北海道 札幌市清田区

 取扱い:

生命保険3社 損害保険1社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング, 住宅ローン, 不動産

保有資格:

CFP (サーティファイド ファイナンシャル プランナー), TLC (生保協会認定FP)

こんにちは金子賢司です。

保険を選ぶ際にインターネットなどで調べても、メリットもあればデメリッ・・・

岡本正明

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

  所属:

FPプロジェクトチーム有限会社

  住所:

千葉県 山武市森1721-1

 取扱い:

生命保険1社 損害保険1社

相談内容:

損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 資産運用, 生命保険の加入/見直し

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 住宅ローンアドバイザー, 一種証券外務員

生命保険・損害保険の点検&見直し。投資信託の診断・提供。
基本、生命保険は販売せず(中立の立場)診・・・

OFFICIAL SNS

facebook Twitter Instagram
ページトップへ戻る

無料保険相談受付中

全国プランナー検索 全国プランナー検索

保険のプロに質問できる

プランナーに質問 プランナーに質問