共働き夫婦の保険について | 保険Q&A | ほけん知恵袋

保険プランナー 249

保険プランナー 249

MENU

 
 

共働き夫婦の保険について

受付中

回答数回答

7 

役に立った役立つ

7

7 

閲覧数閲覧

652

maytheforceさん
(30代)

30代既婚男性です。結婚した当初から共働きでしたが妻は会社を辞める予定だったので、結婚時に私だけ死亡保険・医療保険・がん保険に入りました。妻は独身の頃から入っていた医療保険に加入しています。しかし、その後彼女の希望等もあり3年経った今も共働きです。私だけの収入で生活している状況ではないので、もし妻が働けなくなり収入が減った場合に備えて妻も保険に入った方が良いのでしょうか? だとしたらどのような保険がオススメでしょうか?

 
岡本秀一

大阪府

評価0評価0評価0評価0評価0

岡本秀一

聞く限り今のままで十分だと思います。お子さんはいないようですし、社会保険があるので何とかなります。奥さんの保険料を払うくらいなら貯蓄してください。

2020-09-01

1

 

maytheforce様

広島のFP事務MoneySMithの吉野と申します

まずは現状把握から始められることをお勧めいたします。

居住は賃貸かマイホームなのか、お子様が居られるのかなど、様々な条件で公的な保障も変わってきますし、奥様が亡くなられた時の生活水準なども変化があると思います。
 
まず現状把握を行ったうえ、不足分の保障に対しては保険などで準備を行いましょう。

特に給与の収入が無くなった時の保険としては、収入保障保険という商品を利用できると思います

2020-09-01

1

 
小川健一

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

小川健一

maytheforce様

こんにちは、フィンテック株式会社の小川です。
奥様の保険についてのご質問ですね。

まず奥様の収入についてですが家計上で見た場合になくなると厳しいでしょうか?
もし厳しいのであれば、またお子様がいらっしゃった場合など、奥様に万が一のことがあった場合にお子様の面倒が誰もみれなくなる等であればご主人様が仕事に行っている間に面倒をみてもらうための家政婦さんを雇う費用なども含め、必要であれば奥様も収入保障保険をご検討頂いたほうが良いと思います。
 他には奥様もがん保険(がん保障)もご検討(もしくは見直し)をしたほうが良いと思います。
奥様の医療保険について独身時代に加入されているとの事ですので加入から5年以上経っているのであれば点検をして必要であれば見直しをした方がよいかと思います。

ご不明点・追加のご質問等が御座いましたら当サイト(保険のQ&A)をご活用頂ければと存じます。
宜しくお願い致します。

2020-09-01

1

 

maytheforce様

ご質問ありがとうございます。
共働きご夫婦の保険についてですね。働けなくなった時、収入が減少した場合の保険を検討する際は公的保障を受け取っても足りないかどうかをまず考える必要があります。

大きく分けて2種類ございまして、お亡くなりになられた時、ケガ・病気等で働けなくなった時です。

・亡くなられた場合はお子様がいらっしゃれば遺族年金が支給されますがいらっしゃらない場合は給付はありません。
・働けなくなった場合は傷病手当金というものが基本給の2/3ですが支給されます。ただし期間は18ヶ月で国民健康保険の場合は支給対象外です。

上記を踏まえてお勧めの保険は死亡保険の収入保障保険と働けなくなった場合の所得保障保険もしくは就業不能保険です。

具体的な商品名はここで申し上げると宣伝となりお伝えできませんので、このサイトの信頼できるFPに直接ご相談いただければと思います。

ご参考になれば幸いです。

2020-09-01

1

 
駒崎竜

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

駒崎竜

maytheforce 様

奥様が働けなくなったときに、生活費やローン返済などに困ることはありそうでしょうか?
困らなければ、就業不能保険等に奥様が加入する必要はないと思います。
また、今後も困らないようにライフプランを立て、将来の資金計画を立案していけば問題が生じることはあまり無いと思います。

生命保険の役割は、自分への保障、相手(家族)への保障と考えればわかりやすいです。
働けないときの保障で就業不能保険がありますが、こちらの支払いに該当するのは、病気やケガが原因での就業不能状態が所定の日数継続している場合になります。
そのため、失業や会社都合による休業、コロナの緊急事態宣言による休業要請などは対象になりません。
そのことを踏まえ、検討してみてください。

2020-09-02

1

 
甲斐優

長野県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

甲斐優

maytheforceさん、初めまして。
甲斐FP事務所代表の甲斐と申します。

もし奥様に身に何かあり、それによって抱えきれない経済的負担が
発生するのであれば、保険の必要性があるかと思います。

・亡くなってしまった場合
・生存してはいるけど事故や病気等で働けなくなった場合

こういった場合にmaytheforceさんの収入のみでは家計のやりくりが無理なのであれば、
奥様に保険加入いただくことを検討されても宜しいかと思います。

2020-09-03

1

 
松井新吾

千葉県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

松井新吾

maytheforceさん、ご質問ありがとうございます!

共働きの場合の奥様の保障ですね。

どのような状況で働けなくなるという事を想定されているかで変わってきます。

病気やケガで働けなくなる場合を想定されているのであれば、就労不能保険に加入される事をお勧めします。
なぜならば、maytheforceさんの収入だけで生活されているわけではないとのことなので、奥様が有事の場合に家計は破綻する恐れがあります。
ただ、これはあくまで質問文から考えられるリスクを一般的に考えてです。
奥様も公的な部分で守られていますし、本当に必要かどうかは現在の生活状況がわからないとなんとも言えません。
一度FPに相談される事をお勧めします。
ただ、FPでもそういったリスクを想定できない人もいますので、FPを見極める事はすごく大事になってきます。

ご参考になりましたら幸いです!

2020-09-03

1

この質問を見た人は下記の質問も見ています

    
保険のプロに質問

この質問に回答した保険プランナー

松井新吾

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

(132件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

13年  年間相談件数: 250件

  所属:

オンリーワン・ファイナンシャル

  住所:

千葉県 印旛郡酒々井町中央台 2-25-2 若葉ビル202

 取扱い:

生命保険13社 損害保険4社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 不動産, 住宅ローン

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人, 二種証券外務員

保険を上手に賢く準備されていますか?
お子様の教育資金を上手に賢く準備されていますか?
老後20・・・

小川健一

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(11件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

10年  年間相談件数: 250件

  所属:

株式会社ワールドフィナンシャル 東京第一支社

  住所:

東京都 中央区東日本橋3丁目9-15 グラニート丸絖ビル5階

 取扱い:

生命保険21社 損害保険11社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング

保有資格:

TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人

「一緒に色々と考えてくれるね、ありがとう」
とお客さんが笑顔になることが、わたしのよろこびです。
・・・

甲斐優

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(34件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

23年  年間相談件数: 240件

  所属:

株式会社アルファコンサルティング(個人事務所:甲斐FP事務所

  住所:

長野県 長野県松本市中央4-7-15(個人事務所:長野県茅野市)

 取扱い:

生命保険23社 損害保険10社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, ライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 損害保険の加入/見直し, 不動産

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 二種証券外務員, 生命保険募集人, 損害保険募集人

お金のことは学校も親も教えてくれません。
お金のことは知らないと損することばかり。
大切なお金の・・・

駒崎竜

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(5件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

24年  年間相談件数: 120件

  所属:

エターナルフィナンシャルグループ株式会社

  住所:

東京都 中央区日本橋2-1-17 丹生ビル3階

 取扱い:

生命保険14社 損害保険2社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, 資産運用, 住宅ローン, ライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 法人コンサルティング, セカンドライフプラン, 不動産

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 一種証券外務員, TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人

東京駅・日本橋駅4分。保険・資産運用の相談は03-6868-4123へ。YouTubeマネーテレビで・・・

岡本秀一

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  所属:

朝日放送グループabcd

  住所:

大阪府 大阪市福島区福島5-10-23

 取扱い:

生命保険6社 損害保険5社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 事業承継, 法人コンサルティング

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級

人生において必要不可欠な商品にもかかわらず、何かと分かりにくいと言われるのが保険。なぜ保険に入ると得・・・

OFFICIAL SNS

facebook Twitter Instagram
ページトップへ戻る

無料保険相談受付中

全国プランナー検索 全国プランナー検索

保険のプロに質問できる

プランナーに質問 プランナーに質問