受付中
回答数回答
7
役に立った役立つ
14
閲覧数閲覧
1725

maasanさん
(50代)
20年以上前に入ったがん保険について質問です。
CMで「見直しが必要」と流れています。
月々の保険料はあまり変えずに見直すことができますか?
プランナーの回答(7件)

maasan様
こんにちは、株式会社フィンテックの小川です。
ガン保険についてのご質問ですね。
20年以上前のがん保険について保険料を変えずに見直しをする事は可能ですが、それなりの保障内容になります。
やはり30代と50代では保険料は相当異なりますので、保障内容によってはそれなりの保険料にはなります。
ただ、20年以上前のガン保険は「死の病」に対する保障ですので「治る病」に対する保障ではないので見直しはお勧めします。
保険会社についても現在の保険会社だけではなく他社も比較検討されると良いですよ。
ご不明点・追加のご質問等が御座いましたら当サイト(保険のQ&A)をご活用頂ければと存じます。
宜しくお願い致します。
2020-08-31
2

maasanさま
20年以上前ですとだいぶ環境も変わってきており、見直す必要はあるかもしれませんね。
がん保険も保険料水準は下がってきていますが、20年以上歳を重ねたとなると負担保険料変えずには、もしかしたら難しいかもしれません。
ただ、必要な保障を備えるという意味では割安感が出るのではないでしょうか。
また、その頃のがん保険ですと解約返戻金もあると思います。試算してもらった上で検討することおすすめします。
2020-08-31
2

保障内容が大幅に良くなること、年齢が上がっているので保険料はしっかり上がります。将来、保険を使う確率も大幅にアップすると思いますよ。保障範囲は広いですから。
2020-08-31
2

maasanさん、ご質問ありがとうございます!
20年前にご加入の保険料と同じ水準で見直す事はできます。が、保障内容が充実しているとは言い難いと思います。
20年前と現在では医療は進歩していますし、それに並行して医療保険も進化しています。
がん保険や医療保険は時代時代に合った保障をご準備することが良いとされていますので、FPに相談して最新の準備の仕方のアドバイスを受ける事をお勧めします。
ご参考になりましたら幸いです!
2020-08-31
2

maasanさん、初めまして。
甲斐FP事務所代表の甲斐と申します。
そうですね、20年以上前のガン保険ですと
今は使い勝手が悪いかも知れません。
恐らくガン保険のパイオニアのあの会社だと思われますが、
20年前だと入院重視の保障内容であり、通院治療メインとなっている
昨今では保障としてはあまり充実しているとは言えないかも知れません。
保険料を変えずにということですが、現在の保険に加入をされたのが30代の頃と考えると、
もしかしたら同等の保険料では厳しいかな・・・ という印象です。
もちろん安く入ろうと思えば安くは設計できますが、
それでガンの時に役に立つかどうかですよね。
保険に入ることが目的ではなく、いざという時役立つための保険だと思いますので・・・。
とはいえ、今は多くの保険会社が競争してガン保険を販売しており
20年前と比べれば遥かに多くの選択肢があります。
ぜひいろんな保険会社を見比べていただき、
納得のいくガン保険を見つけていただきたいと思います。
2020-08-31
2

maasan 様
お問い合わせいただきましてありがとうございます。
エターナルフィナンシャルグループ株式会社代表FPの駒﨑です。
20年以上前のがん保険ですと、現代のがん治療方法とはかけ離れているかもしれません。
CMや保険セールスからの案内通り、見直しが必要かと思います。
保険会社によっては、現在のがん保険を活かしながら、特約を付加することで手当てができる会社もあります。
保険料はその保障内容によって変わりますので、安いか高いかはその方の価値感によるかと思います。
良い保障内容になるのであれば、月々数千円アップすることも視野に入れても良いと思います。
2020-09-02
2

こんにちは、加入年齢が上がっていること、保障内容が変わることから、掛金が同じになるかは分かりませんが、保障の範囲によると思います。
2020-09-07
2
保険を上手に賢く準備されていますか?
お子様の教育資金を上手に賢く準備されていますか?
老後20・・・