私は医療保険には加入しているのですが、がん保険は未加入です。がん保険の必要性を検討中です。 ...|ほけん知恵袋 | 保険Q&A | ほけん知恵袋

保険プランナー 251

保険プランナー 251

MENU

 
 

受付中

回答数回答

8 

役に立った役立つ

165

165 

閲覧数閲覧

2005

KAWAさん
(50代)

KAWAさん
(50代)

33歳女性です。先日、会社の同僚が乳がんになり現在治療中です。
退院後も、放射線治療で病院に通っています。
私は医療保険には加入しているのですが、がん保険は未加入です。
友人を見てると、金銭的にも精神的にも大変そうで心配になりました。
改めて、がん保険の必要性を検討中です。

プランナーの回答(8件)

 
小栁善寛

佐賀県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

小栁善寛

小栁善寛

小栁善寛 (佐賀県)
経歴:18年
年間相談件数:181件

所属:(株)トラスト
取扱い:生命保険13社 損害保険2社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

KAWAさん、今晩は。
ファイナンシャルプランナーの小栁善寛と申します。

身近な会社のご友人の方が闘病生活されて大変なご状況なんですね

「会社の同僚が乳がんになり現在治療中です。」
ご友人の方に心よりお見舞いを申し上げます。

そうでね…「退院後も、放射線治療で病院に通っています。友人を見てると、金銭的にも精神的にも大変そうで心配になりました。
改めて、がん保険の必要性を検討中です」

ご友人から色々と衝撃的な貴重なお話も沢山聞かれた事でしょう。

ある意味、不謹慎ですが癌に罹患されたご友人から貴重なお話しをお聞き出来「ガン保険」をご検討される動機、動執生疑(どうしゅうしょうぎ)となりましたね。

癌は専門医師の治療方針に従って治療を受けますが、抗がん剤や放射線治療に伴い体調も限界まで追い込まれ事も多々ある様です。

但し、癌の部位や大きさや進行のスピードなどでランク付けされステージで表現されます。
ステージ1「早期発見」すれば社会復帰率も高く所得制限のリスクも低くなります。

さらに5大がんについて、病期(総合ステージ)別に3年生存率(相対)を見てみると、次のように「進行するにつれ、生存率が低下する」状況が再確認されました。早期診断・早期治療の重要性を改めて認識できます
【胃がん】
▼ステージI:96.1%▼ステージII:74.7%▼ステージIII:55.3%▼ステージIV:14.1%
【大腸がん】
▼ステージI:96.7%▼ステージII:92.9%▼ステージIII:83.6%▼ステージIV:30.3%
【肝臓がん】
▼ステージI:76.4%▼ステージII:62.8%▼ステージIII:22.7%▼ステージIV:5.9%
【肺がん】
▼ステージI:88.0%▼ステージII:59.4%▼ステージIII:33.6%▼ステージIV:11.8%
【乳がん】
▼ステージI:100.0%▼ステージII:98.0%▼ステージIII:88.3%▼ステージIV:54.4%

癌は早期発見は大前提の上でほんの少しの給付金を貰うだけの気休めのガン保険は治療費が足らない事もあります。また、治療を中心とした生活から仕事に従事出来ず所得制限が発生して精神的にも追い込まれます。
どの様な状況でも闘える「ガン保険」にご加入される事をお勧め致します。

こやなぎ

2020-01-08

64

 
ファイナンシャルプランナーA

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

ファイナンシャルプランナーA

ファイナンシャルプランナーA

ファイナンシャルプランナーA ()
経歴:8年
年間相談件数:150件


取扱い:生命保険0社 損害保険0社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

KAWAさんこんにちは。
同僚の方が通院中とのこと、お見舞い申し上げます。

乳がんではないですが、私の知り合いで大腸がんにかかられ、現在人工肛門を付けておられる方がいますが
がん保険に入っていてどういうところが助かったか、ということを教えてくれたことがあります。

その方が言われるのは

①がんと診断されたらまとまった金額を受け取れるもの。(例:300万円)
②退院後の治療や通院でも保障されるもの。(例:毎月10万円)

の2つでした。①のまとまったお金が必要な理由ですが、治療がいつまで続くかわからないことへの精神安定剤的な意味合いと、健康保険適用外の治療などの選択肢です。

乳がんの場合、乳房を切除するケースもあり、その後再建する手術を行うことがあります。
乳房再建術は健康保険適用ですが、保険適用ではない再建術(自費診療)もございます。

自費診療を受けたいが、経済的にちょっと・・・という場合、
がん保険の給付金が後押しになるかもしれません。

まずは複数の保険会社をお取り扱いのFPに相談してみてはいかがでしょうか。

2020-01-08

55

 
松井新吾

千葉県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

松井新吾

松井新吾

松井新吾 (千葉県)
経歴:14年
年間相談件数:250件

所属:オンリーワン・ファイナンシャル
取扱い:生命保険12社 損害保険3社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

KAWAさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます!

同僚の方ががんの治療中とのことで、お見舞い申し上げます。

女性ががんにかかりやすい部位の1位は乳がんと言われており、とてもご心配かと思います。

現在医療保険にご加入されているとのことですが、がん保険はがんに特化した保険で、現代人が優先して準備するべき保険の一つだと思います。

なぜならば、がんは治療が長期にわたりますので、経済的不安が出てきます。
経済的不安が出てくると、精神的にも辛くなります。
ただでさえ病気で辛いのに、病気以外のことで辛さが増すのは良い事ではないと思います。
ただ、経済的不安は事前に準備することで回避することができます。
それが保険です。

治療費に関しては、健康保険の高額療養制度があるので自己負担額に上限がありますが、治療費以外の負担は健康保険は適用になりません。

例えば、抗がん剤で髪の毛が抜けてしまうと、ウィッグを購入されることが多いですが、そのウィッグも安価な物だと違和感があるので、なるべく良い物をとなると高額になります。
ただ、がん保険から一時金を受け取られますと(例えばがん診断一時金100万円とか)、ウィッグを購入する費用に充てることもできます。

治療費に関しましても、がん保険では長引く抗がん剤治療に備えてる事もできますし、健康保険適用外で高額な自己負担になりやすい先進医療にもそなえることができます。

がん保険は治療費はもちろんのこと、治療費以外にかかる費用も備えることができますので、FPに相談しアドバイスを受けることをお勧めします。

長文お読みいただきありがとうございました。

2020-01-08

27

 
佐伯謙

大阪府

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

佐伯謙

佐伯謙

佐伯謙 (大阪府)
経歴:9年
年間相談件数:100件

所属:株式会社フォーユー
取扱い:生命保険12社 損害保険4社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

がん保険が気になられているとのことですね。
今は日本人のおおよそ二人に一人は罹患する大病ですが、最近はがんを発見する技術も進化しています。
そういう意味ではこれまで以上にがん保険の重要性は増すのではないかと個人的には考えています。

検討する際に参考になると思う情報をいくつか記載します。
①医療保険にがんのオプションはついているかどうか。
(ついていない場合は、気になるようでしたら別途がんの保障を検討されることをおすすめします)
②一般的ながん保険は治療費に特化しており、掛け金は比較的安価です。ただし掛け捨てタイプが多いです。
③掛け捨てが苦手な人は貯蓄性のあるがん保険や三大疾病保険でカバーすることも可能です。

参考になれば幸いです。
KAWAさんの考え方やライフプランに合う対策を一緒に考えてくれるアドバイザーにご相談してみてください。

2020-01-08

10

 
西村哲朗

福岡県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

西村哲朗

西村哲朗

西村哲朗 (福岡県)
経歴:25年
年間相談件数:200件

所属:株式会社アルファコンサルティング
取扱い:生命保険21社 損害保険6社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

がん保険については心配なら入られても良いかもしれませんが、あくまでも医療保険の補足のイメージでよろしいのではないかと思っております。
何故ならがん保険はがん以外の病気やけがには対応できませんが、医療保険はがんでもそれ以外の病気やけがでも対応できるからです。
医療保険にがんになった場合の一時金等をしっかりつけて、それでも気になる様でしたら、足りないと思った部分に対応するがん保険を検討なさるのも一つの方法ではないかと思われます。

2020-05-01

5

 
ファイナンシャルプランナーA

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

ファイナンシャルプランナーA

ファイナンシャルプランナーA

ファイナンシャルプランナーA ()
経歴:11年
年間相談件数:60件


取扱い:生命保険0社 損害保険0社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

癌になってみないと分からない、世間とのギャップの話を聞くといいと思います。
神様・仏様・ヘモグロビン様と言っていた、僕の身近な女性の話しをします。

・癌になった場合、髪が抜ける前に、病院でウィックを買いましたが、使いませんでした。
痩せてサイズが合わない、可愛くない、汗で蒸れる。
渋谷109で1980円で可愛いウィック付きニット帽が買えます。今は通販の方が豊富です。

・先進医療は受けませんでした。誓約書をいくつも書かないといけなくて、人体実験みたいで嫌だと。

乳癌でになった際に、有名な専門医の医者はこう言ってます。
乳がん患者の女性、守る物は3つ。
①命。
②キャリア。
③形。⇦以前よりも大きくする人が多いみたいです。

女性の医療保険を考える際に大切なことの1つが。【保険に入れなくなるリスク】です。
ガン保険は、終身タイプの物だと女子会のランチ程度の保険料です。
不安が安心になるのであれば、先ず保険に入る事が大切です。健康なら見直しできます。

親身になって話ができるFPに相談することを勧めます。

2020-09-07

3

 
大野健司

静岡県

評価0評価0評価0評価0評価0

大野健司

大野健司

大野健司 (静岡県)


所属:フロンティア•パートナーズ株式会社
取扱い:生命保険13社 損害保険1社

評価0評価0評価0評価0評価0

保険は何でもかんでも保険と名がつけば加入すれば良いとも言えません。
僕の家内は日本で最初のホスピス病棟草創期の看護士で40年前に出会い結婚しましたが、家内から患者様の経済的な苦労話を度々聞くことがありそのことがキッカケとなり「そうだ!がん保険を売ろう」と家内の勧めもあり保険屋を開業しました。保険は可能性は低い(めったにならない)がなると本当に困る(経済的損損失)が大きい事に関して保険は加入すべきです。例えば子育て中の親の死亡、交通死亡事故の加害者、住宅火災、若い方のがん、小児がん(治療する病院が極端に少ない)
そうです。医療保険よりがん保険が保険として必要性が高いといえます。
僕はがん保険に強いこだわりがあるので会社の経営者の交代により社風が一変しまった会社は以前はよかったのですがお勧めできなかったりしますが僕なりに医師や家内と相談しながらベストがん保険を自分で決めてお勧めするようにしています。

2020-07-27

1

 
ファイナンシャルプランナーA

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

ファイナンシャルプランナーA

ファイナンシャルプランナーA

ファイナンシャルプランナーA ()
経歴:11年
年間相談件数:60件


取扱い:生命保険0社 損害保険0社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

ガン保険は必要だと思います。
保険を辞めるのは簡単です、でも、保険に入りたくても、加入できない方達と沢山話をしてきました。
あくまで私の経験です。

今では、医療保険ではなくても、癌に備えられ、資産形成にもなる保険もあります。
例えば、貯金の一部の預け先を保険会社に変えるだけです。

医療保険に加入しておけば、金銭的な保障は勿論、最新の医療を受ける選択肢を持てることもあります。

進歩し続ける最新の医療について、また、最新のガン保険はどんな内容なのか、話を聞いてみるだけでも質問者様のお役に経つと思います。

安心できるベストな選択ができますように。

2022-01-26

0

この質問を見た人は下記の質問も見ています

    
保険のプロに質問

この質問に回答した保険プランナー

松井新吾

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

(132件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

14年  年間相談件数: 250件

  所属:

オンリーワン・ファイナンシャル

  住所:

千葉県 印旛郡酒々井町中央台 2-25-2 若葉ビル202

 取扱い:

生命保険12社 損害保険3社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 不動産, 住宅ローン

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人, 二種証券外務員

保険を上手に賢く準備されていますか?
お子様の教育資金を上手に賢く準備されていますか?
老後20・・・

小栁善寛

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

(31件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

18年  年間相談件数: 181件

  所属:

(株)トラスト

  住所:

佐賀県 佐賀市光2丁目1-1 佐賀支社

 取扱い:

生命保険13社 損害保険2社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング, 住宅ローン, 不動産, 損害保険の加入/見直し

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 二種証券外務員, 相続診断士, 生命保険募集人, 損害保険募集人, 年金・退職金総合アドバイザー, 住宅ローンアドバイザー, CFP (サーティファイド ファイナンシャル プランナー)

「ZENCAN」 善が出来る
お金も、保険も、人生も、将来設計士

私は今までの豊富な人生経験・・・

西村哲朗

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(7件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

25年  年間相談件数: 200件

  所属:

株式会社アルファコンサルティング

  住所:

福岡県 福岡市中央区天神1-15-2 第6明星ビル2F

 取扱い:

生命保険21社 損害保険6社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング, 住宅ローン, 不動産

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 1級, 宅地建物取引主任者, 一種証券外務員, TLC (生保協会認定FP)

1級ファイナンシャルプランニング技能士の西村と申します。
将来に向けた備え(積立等)がしたいけど、・・・

佐伯謙

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(1件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

9年  年間相談件数: 100件

  所属:

株式会社フォーユー

  住所:

大阪府 大阪市中央区高麗橋4-5-2 高麗橋ウエストビル6F

 取扱い:

生命保険12社 損害保険4社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 資産運用, 相続対策, 住宅ローン

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 二種証券外務員

当社は生命保険・損害保険だけでなく未だめずらしい証券会社との取引を行う独立系のファイナンシャルアドバ・・・

大野健司

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  所属:

フロンティア•パートナーズ株式会社

  住所:

静岡県 浜松市中区常盤町143-27 グリーンプレイス202

 取扱い:

生命保険13社 損害保険1社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー)

社会が僕の大学として毎日学びを忘れず研鑽の毎日です。
放浪時代を含めて正規、非正規、自営業、法人代・・・

OFFICIAL SNS

facebook Twitter Instagram
ページトップへ戻る

無料保険相談受付中

全国プランナー検索 プランナーに相談する

保険のプロに質問できる

プランナーに質問 知恵袋で質問する