保険加入に関して | 保険Q&A | ほけん知恵袋

保険プランナー 248

保険プランナー 248

MENU

 
 

保険加入に関して

解決済み

回答数回答

8 

役に立った役立つ

19

19 

閲覧数閲覧

8309

kawadashougaさん
(30代)

保険加入の際病気の告知が必要になると思いますがどこまで詳細にすべきなのでしょうか?
定期的にかかりつけの病院に行ってるのですが、特に治療はしないが少し気になるところを話したものなど忘れて告知していなかった場合保障がなくなったりしてしまうのか心配なので教えてください。

 
甲斐優

長野県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

甲斐優

ベストアンサー

kawadashougaさん、初めまして。
甲斐FP事務所代表の甲斐と申します。

健康状態の告知は、保険金や給付金の受け取りに当たり
最も重要な位置を占めているといっても過言ではありません。

だいたいどの保険会社も5年間の入院歴や手術歴、通院や服薬の有無、
2年以内の健康診断の異常の指摘について尋ねてきます。

それらの質問事項には、正確に告知をいただく必要があります。
もし申告漏れがあった場合には給付金受け取りに影響が出る可能性もあります。

私が20年間業界にいて起きたことをお伝えしますと、

・どう考えてもうっかり忘れとは言い難い告知漏れは契約解除で保険料も還ってこなかった
 →脳梗塞での入院歴と手術歴があったことの告知漏れ

・病名は忘れましたが、それほど大きな病気ではない告知漏れがあり、その関連のことで入院をした
 →悪質ではなかったので給付金が支払われ、その時点で保険契約の解除となった

・契約後に告知の漏れに気づき追加告知をした
 →契約に影響はなく、そのまま契約継続となり、該当することで入院した際に給付金を受け取れた

こういったことが過去にありました。
基本的には告知書にて尋ねられていることに答える形でいいのですが、
気になることがありましたら手続きされる募集人に相談されると宜しいかと思います。

2020-08-25

7

 
松井新吾

千葉県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

松井新吾

kawadashougaさん、ご質問ありがとうございます!

告知は複雑で分かりにくい部分もありますよね。

告知には『ありのまま正確に』という前提があります。
定期的に病院に行かれている場合は告知は必要です。
病院に行っている理由や治療内容・今後の治療の予定を告知しなければなりません。
ただ、どこまで告知するべきか分からない場合、保険会社に直接連絡して問い合わせることもできます。

ご参考になりましたら幸いです!

2020-08-24

4

 
駒崎竜

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

駒崎竜

kawadashouga 様

お問い合わせ頂きましてありがとうございます。
エターナルフィナンシャルグループ(株)代表FPの駒崎です。

生命保険加入時は、告知書の質問に対してありのままを記入いただく必要があります。

3ヶ月以内の通院歴、5年以内の医師の管理元における入院・手術・通院歴・処方歴、健康診断や人間ドックの健診歴、身体の欠損や矯正視力等の質問項目です。「はい」に該当する場合は、詳細記入欄に記載しますが、詳細記入欄については、過去全期間のことを記載します。

正しい告知をせずに加入した場合、保険金や給付金請求時の医師の診断書を元に、申込前の傷病についての告知義務違反となった場合は、保険金や給付金が支払いされません。
契約解除になる場合もあり、それまでの保険料は戻りません。但し、解約返戻金がある場合は、その部分は払戻しされます。

2020-08-25

3

 
小川健一

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

小川健一

kawadashouga様

こんにちは、株式会社フィンテックの小川です。
保険加入時に際しての告知のご質問ですね。

定期的にかかりつけの病院に行かれているとのことですが、具体的に何かの治療もしくは経過観察や薬を出してもらったりされているのであれば、それを告知する必要がある可能性はあります。
具体的に何かの医療をされているわけではなく、何となくといったもので別段それに対しての検査をしている訳ではない等であれば告知の必要はないかと思います。
もし申告すべき告知、例えば、治療薬をもらっている、もしくはウィルス等のキャリア(肝炎など)で発病はしていない等は告知すべき内容になります(薬を出してもらっていたり経過観察をされていたりであれば忘れる事はないと思いますが)。
また健康診断で「要注意」レベルで別段「要再検査」「要治療」といった項目がなければ告知の必要はありません
※死亡保障等で大きな保険金額の場合は健康診断書の添付が必要で、その内容(異常値)によっては何らかの条件が付く事はあります。
忘れてしまうレベルの内容(先日微熱だったが別段薬をもらっていない、2~3日おなかの調子が悪かった今は別段問題ない)であれば告知の必要はないと思いますので、保障が効かなくなってしまう可能性はないと思います。

保険のご相談をされる際に具体的な内容(医師から言われた内容)があれば併せてお伝え頂ければよりはっきりとした回答は出来ますので、ご相談の際に対応する方にお伝え頂ければと存じます。

ご不明点・追加のご質問等が御座いましたら当サイト(保険のQ&A)をご活用頂ければと存じます。
宜しくお願い致します。

2020-08-23

1

 
石井修一

栃木県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

石井修一

kawadashougaさま

定期的に通院しているのであればまず告知の必要はあります。
告知事項についてですが、保険会社によっての多少の違いはありますが概略下記の項目を満たしていれば大丈夫だと思います。加入の際、セールスの方に必ず確認はしてください。
・通院の原因となる病名、もしくは疑いのある病名
 不明の場合は通院している理由
・通院頻度
・薬が出ていれば名称(お薬手帳があればベストです)
・手術の有無
・入院の有無
・それぞれ今後必要あると医者の指示があるかどうか
・通院時に検査があればその数値

医者から特に治療の必要もないということであれば、それも記載すれば大丈夫です。
告知していれば内容に記憶違いで多少の差異があっても、告知義務違反とはされないと思います。
なんにしても加入の時、セールスの指示に従って告知すれば心配されるようなことはないと思います。
デリケートな部分なので質問の情報のみで無責任なことは言えないので、ひとつの参考程度としてください。

2020-08-23

1

 

kawadashouga様

告知に際してのご質問ですね。
保険会社によって告知の内容は変わってきますので一般的な回答になりますが、告知忘れでいきなり保障がなくなることはありません。
保険会社には「追加告知書」という書類があり一度告知し忘れた内容を訂正できる制度があります。
訂正内容にもよりますが、ご質問のように治療をせず相談のみでしたら保険を解除される可能性は低いです。

ただし保険を使うタイミングで告知忘れが発覚すると保険金がおりない等のリスクがありますので、早めに保険の担当者に相談されることをお勧めします。

ご参考になれば幸いです。

2020-08-23

1

 
北山哲也

東京都

評価0評価0評価0評価0評価0

北山哲也

kawadashougaさん

初めまして。
くらしのFP&あんしん相続クリニックの北山と申します。

告知についてのご試問ですが、生命保険に加入する際には、ご存じのように健康状態
の告知が必要です。
告知すべき内容を告知し忘れた場合には告知義務違反となり、
保険金や給付金を受け取れなくなる可能性があります。
正しい告知の仕方を知っておくことは、営業職員からも説明があるはずですが、
後々トラブルとならないためにも、必要最低限の知識を押さえておきましょう。

まず、故意に病歴を告知せず契約した場合、保険金や給付金が支払われないだけ
でなく契約解除になります。

告知事項は契約する商品によって若干異なってきますが、基本的な内容は、
以下のようなものです。

1.今までに悪性新生物・上皮内新生物・網膜色素変性症と診断されたことがあるか

2.過去5年以内に以下に該当する事項があるか。
 ・7日以上の入院や手術があるか
 ・生命保険会社が指定する病気での医師の診察・検査・治療・投薬があるか
 ・生命保険会社が指定する病気以外で、初診日から最終受診日が7日間以上に
  わたる医師の診察・検査・治療、または通算7日分以上の投薬があるか

3.直近3ヵ月以内で医師の診察・検査・治療・投薬を受けたことがあるか

4.過去2年以内に健康診断か人間ドッグを受けて、異常(要再検査・要精密検査・
  要治療)を指摘されたことがあるか

6.以下に該当する事項があるか 
 ・視力・聴力・言語・そしゃく機能に障害がある
 ・手・足・指・背骨・関節に、欠損・変形・障害がある
 ・身体障害者手帳の交付を受けたことがある
 ・要介護・要支援の認定を受けたことがある

7.(女性のみ)現在、妊娠しているか

以上ですが、このうち「3.」については、投薬期間などに関わらず、
1回でも医師の診察や投薬などを受けていたら告知が必要となります。
風邪やインフルエンザの場合でも記入が必要です。

保険会社によっては、要経過観察でも告知が必要になります。
異常を指摘されてから、医療機関を受診していない場合でも告知が必要です。
診断書などの結果についての書面等をお持ちであれば、告知書と併せて
提出したほうがいいでしょう。

最後になりましたが、ご質問の
「定期的にかかりつけの病院に行ってるのですが、特に治療はしないが
 少し気になるところを話したものなど忘れて告知していなかった場合
 保障がなくなったりしてしまうのか」
につきましては、上記の「2.」「3.」に該当することが考えられます。
ここでは、定期的に検診や診察を受けている場合や、投薬で症状が落ち着いている
場合、治療の必要があるのに自己判断で中断した場合も記入が必要です。

詳細が分からず、お答えも一般的になってしまったかもしれません。

いずれにせよ、告知については自己判断せず、担当の営業職員や保険会社に
確認しましょう。

2020-08-23

1

 
駒崎竜

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

駒崎竜

kawadashouga 様

お問い合わせ頂きましてありがとうございます。
エターナルフィナンシャルグループ(株)代表FPの駒崎です。

生命保険加入時は、告知書の質問に対してありのままを記入いただく必要があります。

3ヶ月以内の通院歴、5年以内の医師の管理元における入院・手術・通院歴・処方歴、健康診断や人間ドックの健診歴、身体の欠損や矯正視力等の質問項目です。「はい」に該当する場合は、詳細記入欄に記載しますが、詳細記入欄については、過去全期間のことを記載します。

正しい告知をせずに加入した場合、保険金や給付金請求時の医師の診断書を元に、申込前の傷病についての告知義務違反となった場合は、保険金や給付金が支払いされません。
契約解除になる場合もあり、それまでの保険料は戻りません。但し、解約返戻金がある場合は、その部分は払戻しされます。

2020-08-24

1

この質問を見た人は下記の質問も見ています

    
保険のプロに質問

この質問に回答した保険プランナー

松井新吾

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

(130件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

13年  年間相談件数: 250件

  所属:

オンリーワン・ファイナンシャル

  住所:

千葉県 印旛郡酒々井町中央台 2-25-2 若葉ビル202

 取扱い:

生命保険13社 損害保険4社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 不動産, 住宅ローン

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人, 二種証券外務員

保険を上手に賢く準備されていますか?
お子様の教育資金を上手に賢く準備されていますか?
老後20・・・

小川健一

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(11件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

10年  年間相談件数: 250件

  所属:

株式会社ワールドフィナンシャル 東京第一支社

  住所:

東京都 中央区東日本橋3丁目9-15 グラニート丸絖ビル5階

 取扱い:

生命保険21社 損害保険11社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング

保有資格:

TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人

「一緒に色々と考えてくれるね、ありがとう」
とお客さんが笑顔になることが、わたしのよろこびです。
・・・

甲斐優

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(34件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

23年  年間相談件数: 240件

  所属:

株式会社アルファコンサルティング(個人事務所:甲斐FP事務所

  住所:

長野県 長野県松本市中央4-7-15(個人事務所:長野県茅野市)

 取扱い:

生命保険23社 損害保険10社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, ライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 損害保険の加入/見直し, 不動産

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 二種証券外務員, 生命保険募集人, 損害保険募集人

お金のことは学校も親も教えてくれません。
お金のことは知らないと損することばかり。
大切なお金の・・・

駒崎竜

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(5件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

24年  年間相談件数: 120件

  所属:

エターナルフィナンシャルグループ株式会社

  住所:

東京都 中央区日本橋2-1-17 丹生ビル3階

 取扱い:

生命保険14社 損害保険2社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, 資産運用, 住宅ローン, ライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 法人コンサルティング, セカンドライフプラン, 不動産

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 一種証券外務員, TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人

東京駅・日本橋駅4分。保険・資産運用の相談は03-6868-4123へ。YouTubeマネーテレビで・・・

石井修一

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(2件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

21年  年間相談件数: 200件

  所属:

有限会社マインズプランニング

  住所:

栃木県 足利市堀込町3005

 取扱い:

生命保険3社 損害保険1社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング, 住宅ローン, 不動産

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 二種証券外務員, 生命保険募集人, 損害保険募集人

お客さまを取り巻く環境を把握し、目的やニーズに合わせて情報を整理し、正しい方向に導いてあげることが私・・・

北山哲也

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  所属:

株式会社エフピー・ワン・コンサルティング

  住所:

東京都 千代田区飯田橋3-4-3 坂田ビル3F

 取扱い:

生命保険14社 損害保険2社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 住宅ローン, 税金・節税対策, 法人コンサルティング, 不動産

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 相続診断士, TLC (生保協会認定FP)

皆様のお気持ちに寄り添った対応を常に心がけております。

個人さま、個人事業主さま、中小企業オー・・・

OFFICIAL SNS

facebook Twitter Instagram
ページトップへ戻る

無料保険相談受付中

全国プランナー検索 全国プランナー検索

保険のプロに質問できる

プランナーに質問 プランナーに質問