地震保険について | 保険Q&A | ほけん知恵袋

保険プランナー 248

保険プランナー 248

MENU

 
 

地震保険について

受付中

回答数回答

7 

役に立った役立つ

0

0 

閲覧数閲覧

162

matsudo77さん
(40代)

現在マンション一室に管理組合保険を掛けています。
共有部分に地震保険を付けているのですが、
念のため専有部分の方にも付けた方がいいのか悩んでいます。

 
大泉稔

東京都

評価0評価0評価0評価0評価0

大泉稔

matsudo77様

ご利用ありがとうございます。
はい、もちろん、専有部分にまで地震保険を付けておいた方が安全です。

もし、共有部分で地震保険の認定が下されれば、専有部分も同じ認定になる場合が多いですから。

地震保険の保険料は「高い」印象がありますが、割引制度があり、また、2~5年分を払うと、いくらかお安くなります。

「建物と家財の両方」という契約もありますが、
「建物だけ」とか、「家財だけ」という契約方法もあります。

マンションの所在地にもよりますが、「家財だけ」の契約でも良いかもしれません。

参考になれば幸いです。

2021-03-22

0

 
松會紀彦

宮城県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

松會紀彦

matsudo77さん、こんにちは。

念の為というのがよくわからないのですが、賃貸か分譲かでも変わります。
今回も大きな地震が私の居住地ではありました、地震あるあるですが地震で加害者側になった際に、一部損で地震保険を使うと理由が地震になるので賠償義務はなくなります。つまり被害者側も地震保険で直すことになりますが、ついてなければ自腹です求償もできません。

それと地震後に地震保険に入りたいとお問い合わせがきましたが、現在私の居住地は地震保険は申し込めません、余震が続くと誰もが予想できるのでそれは当たり前。「決めたのは国ですから、何処の保険会社でも無理ですね」とお断りしています。

2021-03-22

0

 
小川健一

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

小川健一

matsudo77様

こんにちは、GFP株式会社の小川です。
地震保険についてのご質問ですね。

ご質問は「専有部分にも地震保険をつけるか否か」ですが、
共有部分と専有部分は補償対象の場所が異なります。専有部分はmatsudo77様のご自宅の範囲になりますので地震への備えとしては付けた方が良い形になります。
地震による破損等だけでなく地震に起因した火災の場合でも火災保険ではなく地震保険の適用となりますので、マンション自体が地震のダメージを受けにくい構造でも地震火災の可能性はあります。
また、家財(家具・家電・衣類など)の地震による被害への備えとして家財の地震保険もお考え頂いた方がよろしいかと思います。
※マンション自体は大丈夫でも揺れによる家財の損害は有り得ます。

マンションにお住まいの方の中には地震保険には未加入(コンクリート造りだから丈夫)のケースもありますが揺れ自体の損傷以外でも原因は有り得ます。

ご不明点・追加のご質問等が御座いましたら当サイト(保険のQ&A)をご活用頂ければと存じます。
宜しくお願い致します。

2021-03-22

0

 
北山哲也

東京都

評価0評価0評価0評価0評価0

北山哲也

matsudo77さん

こんにちは。
エフピー・ワン・コンサルティングの北山と申します。

さて、今回のご質問は、ご自分(あるいは入居者全員)が、
専有部分についても地震保険に付保すべきか?ということですが、
ご質問の文面から今回ご質問の前提条件としては、
分譲マンションであると判断してお答えいたします。

専有部分についての地震保険は、もちろん付けておいた方が良いです。

加えて、蛇足になるかもしれませんが、地震による損害リスクへの備えとして、
専有部分の『建物』『家財』それぞれの保険にも加入なさることをお勧めします。

詳細につきましては、お気軽にご相談ください。

以上、お役に立てましたら幸いです。

2021-03-23

0

 

matsudo77 様
ご質問ありがとうございます。
株式会社Do it プランニング高橋 弘泰がお答えします。

先日も宮城県沖で大きな地震がありましたから気になりますよね。

保険川柳
大地震 いつ起きるかは 選べない

火災も風災も水災もですが
地震もいつ起きるかは選べません。
日本人は地震に慣れすぎていて
自分は大丈夫かなと思いがちですが
被災者の話を聞くと考え方が変わります。
明日は我が身の気持ちでおられた方が良いかと。
日本全国色んなところに活断層があります。

また大きな地震の後に金銭的に自分を助けてくれるものは地震保険がメインとなります。

もし自分の居住地域が地震が来ない
来ても軽度で済むと確証があるのであれば
今の共有部分だけで良いかもしれませんが、
先の川柳の通り 大地震は予測がつきません。
ご自身を守るのはご自身でしかありませんので
ご自身の所有の建物、できれば家財にも
地震保険をつけることをおすすめします。

また地震保険の考え方は火災保険とは違い
建物の復帰ではなく
生活再建のための費用というものです。

大きな地震のたびに私達損害保険の扱い者が
被災者に言われる言葉は

「なぜもっと強く勧めなかったんだ!?
あなたが勧めていたら地震保険に入っていたのに!!」

というものです。
隣の人は地震保険に加入していてお金をもらえると聞き、自分が出ないことを知った際に
上記のことを言われます。

地震保険は原則加入をおすすめしますので
外される時は
地震保険つけません署名をお客様に
別途いただきます。
お客様了承の上外していたとしても
実際に被害に遭うと なぜだ!!
となることが多いようです。


私はご自身の所有の建物、家財にこそ
地震保険をつけることを強くお勧めします。

matsudo77 様のご一助となれば幸いです。

2021-03-24

0

 
甲斐優

長野県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

甲斐優

matsudo77さん、初めまして。
甲斐FP事務所代表の甲斐と申します。

現在のまま専有部分に損害が生じた場合、修理に関しては現金払いとなります。
その様な場合にmatsudo77さんが現金で支払うのは厭わないということであれば
保険は不要かも知れませんが、現金がない、もしくは現金はあるが使いたくない
ということでれば、保険にて対応するのがいいかも知れませんね。

自分がいくら気をつけていても、地震が起きたり、隣からもらい火をしたりはあります。
ちなみに日本の法律上、もらい火で自分の部屋が燃えた場合には相手方に請求ができません。
失火責任法という法律によってその様に定義づけされております。

2021-03-25

0

 
加藤鳳助

愛知県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

加藤鳳助

matsudo77さん ご質問いただきありがとうございます。
愛知県の来店型保険ショップ パパとママとこどものほけんハウスの加藤と申します。

matsudo77さん と同じ悩みを待たれている方の相談を聞かせて頂いたことがあります。
その際私からは地震保険を付けていただくことをオススメさせていただきました。
理由としてその方は
・地震が起きてしまった時、突然出費が増えてしまうことに抵抗がある
・保険に入っていることで精神的に安心ができる
・南海トラフ地震の話をメディアから聞く機会が増えた
の3つから専有部分も地震保険に入ろうかなと言っていただきました。

考え方は人それぞれですが個人的にも付けることをオススメさせていただきます。
納得のいく商品、ステキなプランナー様に出会えることをお祈りいたします。

2021-05-26

0

この質問を見た人は下記の質問も見ています

    
保険のプロに質問

この質問に回答した保険プランナー

小川健一

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(11件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

10年  年間相談件数: 250件

  所属:

株式会社ワールドフィナンシャル 東京第一支社

  住所:

東京都 中央区東日本橋3丁目9-15 グラニート丸絖ビル5階

 取扱い:

生命保険21社 損害保険11社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング

保有資格:

TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人

「一緒に色々と考えてくれるね、ありがとう」
とお客さんが笑顔になることが、わたしのよろこびです。
・・・

甲斐優

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(34件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

23年  年間相談件数: 240件

  所属:

株式会社アルファコンサルティング(個人事務所:甲斐FP事務所

  住所:

長野県 長野県松本市中央4-7-15(個人事務所:長野県茅野市)

 取扱い:

生命保険23社 損害保険10社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, ライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 損害保険の加入/見直し, 不動産

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 二種証券外務員, 生命保険募集人, 損害保険募集人

お金のことは学校も親も教えてくれません。
お金のことは知らないと損することばかり。
大切なお金の・・・

加藤鳳助

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

(31件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

5年  年間相談件数: 200件

  所属:

株式会社たくす パパとママとこどものほけんハウス

  住所:

愛知県 西尾市下町御城下23番地1 おしろタウンシャオ敷地内

 取扱い:

生命保険14社 損害保険4社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 資産運用, 相続対策, 税金・節税対策, 事業承継, 法人コンサルティング

保有資格:

生命保険募集人, 損害保険募集人, FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー)

おそらく今ご覧になっていただいている方は、
「どんな保険に入ればよいのか分からない・・」
「今自・・・

松會紀彦

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(5件)

オンライン相談

訪問相談

訪問相談

オンライン相談

  経歴:

11年  年間相談件数: 120件

  所属:

ほっ!と保険仙台営業所/ショーカイ堂保険グループ合同会社

  住所:

宮城県 仙台市宮城野区萩野町3-8-19-626

 取扱い:

生命保険12社 損害保険6社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 不動産

保有資格:

二種証券外務員, 生命保険募集人, 損害保険募集人

✔どこの保険も申し込めませんと言われた方はご連絡ください、お申し込み出来るものをお話いたします。
・・・

北山哲也

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  所属:

株式会社エフピー・ワン・コンサルティング

  住所:

東京都 千代田区飯田橋3-4-3 坂田ビル3F

 取扱い:

生命保険14社 損害保険2社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 住宅ローン, 税金・節税対策, 法人コンサルティング, 不動産

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 相続診断士, TLC (生保協会認定FP)

皆様のお気持ちに寄り添った対応を常に心がけております。

個人さま、個人事業主さま、中小企業オー・・・

大泉稔

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

13年  年間相談件数: 87件

  所属:

株式会社fpANSWER

  住所:

東京都 新宿区新宿, 2丁目12-13 2階

 取扱い:

生命保険3社 損害保険1社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 相続対策, 資産運用, 損害保険の加入/見直し

保有資格:

CFP (サーティファイド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 1級, 年金・退職金総合アドバイザー, 一種証券外務員, TLC (生保協会認定FP), DCプランナー2級

主に、以下のお客様から、ご相談いただいております。

☆60~70歳代の、ご主人様を亡くされた女・・・

OFFICIAL SNS

facebook Twitter Instagram
ページトップへ戻る

無料保険相談受付中

全国プランナー検索 全国プランナー検索

保険のプロに質問できる

プランナーに質問 プランナーに質問