火災保険の住所変更について | 保険Q&A | ほけん知恵袋

保険プランナー 240

保険プランナー 240

MENU

 
 

解決済み

回答数回答

9 

役に立った役立つ

16

16 

閲覧数閲覧

2677

endsinNozoさん
(40代)

endsinNozoさん
(40代)

火災保険に加入している物件から引っ越し、
住所変更手続きを行う前に新居で万が一のことがあった場合
既存の火災保険の補償対象にはなるのでしょうか?

プランナーの回答(9件)

 
ファイナンシャルプランナーA

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

ファイナンシャルプランナーA

ファイナンシャルプランナーA

ファイナンシャルプランナーA ()
経歴:12年
年間相談件数:150件


取扱い:生命保険0社 損害保険0社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

ベストアンサー

こんにちは。

結論から申し上げますと、補償の対象になりません。火災保険契約時に保険の対象となる建物の住所や構造、面積などをお伝えいただいていると思います。
今加入している保険はその建物に対する補償を行う保険ですので、新しい物件に引っ越す場合は、保険の対象となる建物を変更する必要があります。

ですので、新しい物件で火災保険に入りなおすか、契約内容変更を行うとよいと思います。

2020-11-17

1

 
ファイナンシャルプランナーA

ファイナンシャルプランナーA ()
経歴:9年
年間相談件数:60件


取扱い:生命保険0社 損害保険0社

評価0評価0評価0評価0評価0

endsinNozo様、ご質問ありがとうございます。
結論を先に申し上げますと、新居の万一(火災など)の被害に、
既存の火災保険(旧住所の建物のもの)を使うことはできません。

火災保険は、その物件と建物内の家財を補償対象にする保険です。
ですから、引っ越しや物件の購入ごとに、補償が必要なら火災保険を都度かける必要があります。
新しい物件の補償をスタートさせる日(始期日)は、物件のカギ渡しなど引き渡し日に設定するのが
一般的です。引き渡し以前の事故であれば、工務店や不動産会社側から補償を受けられるためです。

ちなみに、旧住所の火災保険ですが、そこにかけていた保険については
早めに現在の事情を保険会社に伝え、必要な手続きをとったほうがよいでしょう。
たとえば、売却などでご自身の所有でなくなった場合は解約し、
未経過の保険料が返ってくることがあります。
また、自分の所有のままでも空家になっている場合は、
変更の手続きをとらなければ旧住所の建物で万一の事故が起こった際、
住居としての使用でなくなっていることを理由に補償がうけられないことがあります。

ご参考のほどよろしくお願いします。

2020-11-10

3

 
古川龍太郎

広島県

評価0評価0評価0評価0評価0

古川龍太郎

古川龍太郎

古川龍太郎 (広島県)
経歴:16年
年間相談件数:20件

所属:株式会社ライフデザインアルク
取扱い:生命保険2社 損害保険1社

評価0評価0評価0評価0評価0

なりません。引っ越す日を堺に新物件の火災保険の加入をされてください。

2020-11-10

2

 
井元博樹

兵庫県

評価0評価0評価0評価0評価0

井元博樹

井元博樹

井元博樹 (兵庫県)
経歴:23年
年間相談件数:80件

所属:きらめきコンサルティング株式会社
取扱い:生命保険6社 損害保険5社

評価0評価0評価0評価0評価0

ご質問ありがとうございます。
情報が詳しくわからないので一般的なお話になります。
火災保険を付帯している物件から新居へ引っ越しということですので、基本的には新居のお住いのスタート時、つまり転居日から火災保険を加入するのが普通です。以前の物件は引きつづき所有するなら火災保険が必要ですし、売却なら売却日までは加入されるのがよいでしょう。ご質問からはわからないのですが今の火災保険を新居にスライドというのは一般的にはないと思います。物件内容や補償内容が全く同じケースはないかと思われます。
一度火災保険を入られた時の代理店か、加入保険保険会社のコールセンター(証券に記載があります)のご相談をお勧めします。

2020-11-10

2

 
小川健一

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

小川健一

小川健一

小川健一 (東京都)
経歴:15年
年間相談件数:250件

所属:株式会社ワールドフィナンシャル 東京第一支社
取扱い:生命保険24社 損害保険10社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

endsinNozo様

こんにちは、GFP株式会社の小川です。
火災保険についてのご質問ですね。

火災保険(地震保険)は建物に紐づく保険です。
よって現在ご加入中の保険では引っ越し先の家屋は補償対象とはなりません。

では、どうしたら良いか?
住所変更を行う前に家屋の所有者となった段階(賃貸の場合は賃貸期間が開始となる日付)に合わせて新規(もしくは契約内容の変更)で保険に加入(変更の手続き)してください。
なお、引っ越し先のご住所(都道府県)や建物構造(木造・鉄筋等)や面積等によって保険料は異なりますので保険料は上下します。対象家屋の切り替え手続きによって保険料のUP・DOWNや既に保険料を前払いしていた場合(年払い・一括払い)は差額分を支払い(返金)となります。

引っ越しに伴い新規住居へ引っ越した後もしばらく旧お住まいを所有の場合は空き家でも火災等のリスクはありますので火災保険(地震保険)はかけておく(空き家の場合の火災保険は居住用とは異なります)事をお勧めします。
また家財についても同様に所在の家屋に紐づきます。

既に引っ越しの日程が決まっているのであれば現在ご加入中の保険会社にご連絡して下さい。
併せて他の保険等(生命保険等)の住所変更もお忘れのないようにしてください。

ご不明点・追加のご質問等が御座いましたら当サイト(保険のQ&A)をご活用頂ければと存じます。
宜しくお願い致します。

2020-11-10

2

 
冨髙幸子

大分県

評価0評価0評価0評価0評価0

冨髙幸子

冨髙幸子

冨髙幸子 (大分県)
経歴:23年

所属:株式会社 ERCサポート
取扱い:生命保険7社 損害保険2社

評価0評価0評価0評価0評価0

ご質問ありがとうございます。
一般的には補償対象になりません。
引っ越しをし住所変更をするということは、物件が変わるので補償額や保険料が変わりますので、
引っ越しが分かっている場合は、引っ越し日に合わせ補償が開始されるよう、事前に保険会社にお手続きの相談をされておくことをおすすめ致します^^

2020-11-10

2

 
甲斐優

長野県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

甲斐優

甲斐優

甲斐優 (長野県)
経歴:23年
年間相談件数:240件

所属:株式会社アルファコンサルティング(個人事務所:甲斐FP事務所
取扱い:生命保険19社 損害保険7社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

endsinNozoさん、初めまして。
甲斐FP事務所代表の甲斐と申します。

火災保険は居住している人にかかわるものではなく
建物や家財道具にかかるものとなります。

ですので新居では新たに保険加入しないと、
元の住居の火災保険は何もお役に立ちません。

2020-11-11

2

 
松會紀彦

宮城県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

松會紀彦

松會紀彦

松會紀彦 (宮城県)
経歴:12年
年間相談件数:120件

所属:ほっ!と保険仙台営業所/ショーカイ堂保険グループ合同会社
取扱い:生命保険10社 損害保険6社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

endsinNozoさん、こんにちは。

火災保険はその個別のお家が対象となります。ご質問が新居に掛けていないというご質問であれば対象にはなりませんが、その火災保険の対象物件は新居の場合は、
①保険契約書の住所が前の住所地
②保険契約書の住所は新居の住所地だが、住民票を変更していないという

このような意図のご質問であれば大丈夫ではありますが、なるべくお早目に変更手続きをされてください。

2020-11-11

2

 
岡本秀一

大阪府

評価0評価0評価0評価0評価0

岡本秀一

岡本秀一

岡本秀一 (大阪府)


所属:朝日放送グループabcd
取扱い:生命保険6社 損害保険2社

評価0評価0評価0評価0評価0

補償の対象になりません。事前に契約変更の手続きをしてください。

2020-11-10

0

この質問を見た人は下記の質問も見ています

    
保険のプロに質問

この質問に回答した保険プランナー

小川健一

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(11件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

15年  年間相談件数: 250件

  所属:

株式会社ワールドフィナンシャル 東京第一支社

  住所:

東京都 中央区東日本橋3丁目9-15 グラニート丸絖ビル5階

 取扱い:

生命保険24社 損害保険10社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング

保有資格:

TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人

現在、保険募集人業務と兼務して社内の各種業務に従事している関係上、全て「定休日」表記にしております。・・・

甲斐優

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(34件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

23年  年間相談件数: 240件

  所属:

株式会社アルファコンサルティング(個人事務所:甲斐FP事務所

  住所:

長野県 長野県松本市中央4-7-15(個人事務所:長野県茅野市)

 取扱い:

生命保険19社 損害保険7社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, ライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 損害保険の加入/見直し, 不動産

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 二種証券外務員, 生命保険募集人, 損害保険募集人

お金のことは学校も親も教えてくれません。
お金のことは知らないと損することばかり。
大切なお金の・・・

松會紀彦

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(5件)

オンライン相談

訪問相談

訪問相談

オンライン相談

  経歴:

12年  年間相談件数: 120件

  所属:

ほっ!と保険仙台営業所/ショーカイ堂保険グループ合同会社

  住所:

宮城県 仙台市宮城野区萩野町3-8-19-626

 取扱い:

生命保険10社 損害保険6社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 不動産

保有資格:

二種証券外務員, 生命保険募集人, 損害保険募集人

✔どこの保険も申し込めませんと言われた方はご連絡ください、お申し込み出来るものをお話いたします。
・・・

岡本秀一

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  所属:

朝日放送グループabcd

  住所:

大阪府 大阪市福島区福島5-10-23

 取扱い:

生命保険6社 損害保険2社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 事業承継, 法人コンサルティング

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級

人生において必要不可欠な商品にもかかわらず、何かと分かりにくいと言われるのが保険。なぜ保険に入ると得・・・

古川龍太郎

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

16年  年間相談件数: 20件

  所属:

株式会社ライフデザインアルク

  住所:

広島県 広島市中区住吉町8-8 FORWEST住吉103

 取扱い:

生命保険2社 損害保険1社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング, 住宅ローン, 不動産

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 宅地建物取引主任者, TLC (生保協会認定FP)

当社は保険代理店、不動産業を経営しています。
ライフプランのご提案から、住宅などの不動産の取得や活・・・

井元博樹

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

  経歴:

23年  年間相談件数: 80件

  所属:

きらめきコンサルティング株式会社

  住所:

兵庫県 西宮市石刎町3-3 パイン苦楽園302

 取扱い:

生命保険6社 損害保険5社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング, 住宅ローン, 不動産

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 宅地建物取引主任者, DCプランナー2級, 二種証券外務員, TLC (生保協会認定FP)

個人・法人を問わずに対応させていただきます。休日も関係なくお客様のスケジュールに合わせて訪問もさせて・・・

冨髙幸子

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

23年 

  所属:

株式会社 ERCサポート

  住所:

大分県 大分市生石港町2丁目11番29号

 取扱い:

生命保険7社 損害保険2社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 資産運用, 相続対策

保有資格:

TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人, 一種証券外務員

【ご相談時間】
お仕事のあと食事など終わってからのひと息ついたときに、お子様を寝かしつけてひと息つ・・・

OFFICIAL SNS

facebook Twitter Instagram
ページトップへ戻る

無料保険相談受付中

全国プランナー検索 プランナーに相談する

保険のプロに質問できる

プランナーに質問 知恵袋で質問する