再来月に出産予定です。 今医療保険に入ったら帝王切開の給付金請求はできる...|ほけん知恵袋 | 保険Q&A | ほけん知恵袋

保険プランナー 240

保険プランナー 240

MENU

 
 

解決済み

回答数回答

9 

役に立った役立つ

0

0 

閲覧数閲覧

670

minminさん
(30代)

minminさん
(30代)

1人目の子を再来月に出産予定です。
今まで健康だったので保険を考えたことが無かったのですが、もしも今医療保険に入ったら帝王切開の給付金請求はできるのでしょうか。

プランナーの回答(9件)

 
ファイナンシャルプランナーA

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

ファイナンシャルプランナーA

ファイナンシャルプランナーA

ファイナンシャルプランナーA ()
経歴:8年
年間相談件数:100件


取扱い:生命保険0社 損害保険0社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

ベストアンサー

minmin様

初めてのお子様が再来月ご出産予定とのこと
それはおめでとうございます!
朝晩が涼しくなってまいりましたので、お体大切にしていただければと思います。

ご自身の医療保険についてのご質問ですが、再来月のご出産ですので
今、医療保険にご加入いただいたとしても今回のお子様の出産については保障対象外となります。
妊娠後の加入の場合でも、保険会社によっては加入時に何週目までは保障対象とした保険会社も
ございますが、minmin様のこのタイミングですと難しいと思われます。

では、今回対象外になってしまうので加入を見送るのかどうなのかをお話をさせていただくと

まずは、医療保険単体で考えた場合
出産前に加入されると、部位不担保といって出産関係に1年間の保障対象外期間が設けられる
保険会社がほとんどです。
1年間ですので、二人目のお子様・三人目のお子様といった次にお生まれになるお子様が帝王切開
での出産になった場合は、給付対象になります。
もし帝王切開で出産された後にご加入いただいた場合は、部位不担保期間が3~5年間と出産前より
も長くなりますので、そんな事も含めてお考えいただければと思います。

また、保険で備えたい保障は出産だけでしょうか?
やはりこれから年齢を重ねていくと病気になるリスクは高くなりますし
お子様が生まれることによって守るべき存在ができますので
そういった意味で全体的な保障をお考えいただくのもよいかもしれません。

2020-09-18

0

 
石井修一

栃木県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

石井修一

石井修一

石井修一 (栃木県)
経歴:21年
年間相談件数:200件

所属:有限会社マインズプランニング
取扱い:生命保険3社 損害保険0社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

minminさま

すでに妊娠中とのことであれば、一般的には今から加入しても保険金請求は難しいですね。
妊娠中でも加入できる保険会社もありますが最大24周までの加入のようです。
「妊娠中でも入れる医療保険」で検索すると出てきます

今まで生命保険を考えたことなかった、とのことですので今回を機にいろいろ相談してみてはどうでしょうか?
教育資金の準備や配偶者の万が一、老後資金の準備などありますので話を聞くだけでも良いと思います。

2020-09-18

0

 
大野健司

静岡県

評価0評価0評価0評価0評価0

大野健司

大野健司

大野健司 (静岡県)


所属:フロンティア•パートナーズ株式会社
取扱い:生命保険13社 損害保険1社

評価0評価0評価0評価0評価0

いわゆる普通の医療保険に加入されたとしても一般的には今回の出産に関する給付はされません。
保険の公平性を保つ手段なのでご理解下さい。

2020-09-18

0

 
ファイナンシャルプランナーA

ファイナンシャルプランナーA ()
経歴:14年
年間相談件数:150件


取扱い:生命保険0社 損害保険0社

評価0評価0評価0評価0評価0

minmin様

ご質問ありがとうございます。
広島のFP事務所MoneySmithの吉野と申します

異常分娩の場合は、保険金の対象となります

ただこれから保険に加入されるのは難しいでしょう。

妊娠中でも加入できる商品もありますが、出産に対しては1年後からの保障となる為、今回の出産が異常分娩の場合は、給付対象外となってしまいます。

2020-09-18

0

 
ファイナンシャルプランナーA

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

ファイナンシャルプランナーA

ファイナンシャルプランナーA

ファイナンシャルプランナーA ()
経歴:6年
年間相談件数:90件


取扱い:生命保険0社 損害保険0社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

minminさん
こんにちは。
株式会社アイデアルスマート井上です。

もうすぐお子様を迎えるのですね。
おめでとうございます!

ご相談頂く時期がもう少し早い段階でしたらご加入可能な保険会社複数あったのですが、
保険金請求自体は難しい可能性が高いです。
ただminminさん自身でインターネットで「妊娠中 医療保険」で検索してみてください。
ご加入が可能な医療保険が上がってきます。

ご出産を迎えた後、お子様の資金やご主人様(ご家族)の保障も一度見てみるタイミングかと思います。
ぜひこの機会にご参考になればと思います。

もうすぐお子様に会えるのが楽しみですね。
どうかお体ご自愛下さい。

2020-09-18

0

 
岡本秀一

大阪府

評価0評価0評価0評価0評価0

岡本秀一

岡本秀一

岡本秀一 (大阪府)


所属:朝日放送グループabcd
取扱い:生命保険6社 損害保険2社

評価0評価0評価0評価0評価0

妊娠してから医療保険に加入した場合、今回の出産で給付金はもらえません。

2020-09-18

0

 
北山哲也

東京都

評価0評価0評価0評価0評価0

北山哲也

北山哲也

北山哲也 (東京都)


所属:株式会社エフピー・ワン・コンサルティング
取扱い:生命保険12社 損害保険1社

評価0評価0評価0評価0評価0

minminさん


初めまして。

エフピー・ワン・コンサルティングの北山と申します。

第一子様をご出産とのこと、おめでとうございます。

以下、ご質問にお答えいたします。

①すでに妊娠中で、再来月にご出産ということですと、
 今からの加入は、できない場合がほとんどです。
 加入できる保険があったとしても、
 出産に関する特定部位不担保という条件が付いて、
 帝王切開の場合には、保険給付金は支払われません。
 ただし、この条件は、通常分娩であれば、
 1年間で外されるのが一般的です。

 特定部位不担保とは、出産に関係する身体の一部(卵巣や子宮など)
 に生じた疾病が原因で、その治療を目的として入院・手術をうけた場合でも、
 入院給付金および手術給付金は支払われない、というものです。
 以下のような場合が対象です。

  ・帝王切開
  ・切迫流産・早産
  ・子宮外妊娠
  ・早期破水
  ・子宮頸管無力症
  ・吸引分娩
  ・妊娠高血圧症候群
  ・前置胎盤
  ・死産

②また、ご注意いただきたいのは、出産後でも3年から5年以内に
 新たに保険に加入する場合に、この特定部位不担保が付く
 場合があることです。特に上記のような異常分娩の場合は、
 例外なく特定部位不担保が条件として付きます。
 
 以上、少しでもお役に立てましたら幸いです。

2020-09-18

0

 
小川健一

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

小川健一

小川健一

小川健一 (東京都)
経歴:15年
年間相談件数:250件

所属:株式会社ワールドフィナンシャル 東京第一支社
取扱い:生命保険24社 損害保険10社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

minmin様

こんにちは、フィンテック株式会社の小川です。
出産に備えての医療保険についてのご質問ですね。

まず、民間の保険会社で妊娠25週目までであれば(既に以上妊娠等の診断はない前提)加入可能な医療保険はありますが再来月ご予定ということは既に25週を過ぎてますので今回の出産に備える形での加入は不可となります。
次に民間の保険会社ではありませんが共済の中には妊娠中でも現状で何らかの診断(異常妊娠等)がなければ加入が可能で、かつ今回の異常分娩に対して入院給付金や手術給付金が出るものがあります。
※ここでは具体的な社名や商品名を出す事が出来ませんのでご了承下さい。

今回の出産に備えてであれば共済をご検討頂ければと思います。
また民間の医療保険をご検討の場合は出産を終えてからになります。その場合は今回は間に合いませんが次回の妊娠に対しては(今回の妊娠出産が異常分娩ではない前提で)保険金給付の対象になります。

ご不明点・追加のご質問等が御座いましたら当サイト(保険のQ&A)をご活用頂ければと存じます。
宜しくお願い致します。

2020-09-18

0

 
甲斐優

長野県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

甲斐優

甲斐優

甲斐優 (長野県)
経歴:23年
年間相談件数:240件

所属:株式会社アルファコンサルティング(個人事務所:甲斐FP事務所
取扱い:生命保険19社 損害保険7社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

minminさん、初めまして。
甲斐FP事務所代表の甲斐と申します。

保険会社の医療保険ですと、出産に関わる治療が出ないという
「部位不担保(対象外)」というご加入方法になってしまいます。
その結果、残念ながら今回の出産に関わる入院や帝王切開は対象外となります。

実は一部の共済では、今現在異常妊娠でなければ加入することができ、
かつ帝王切開でも給付を受けられるものもあります。

この質問コーナーでは具体名を挙げることができませんので、FPに直接ご相談をいただくか、
ご自身でお探しいただくと宜しいかと思います。

2020-09-20

0

この質問を見た人は下記の質問も見ています

    
保険のプロに質問

この質問に回答した保険プランナー

小川健一

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(11件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

15年  年間相談件数: 250件

  所属:

株式会社ワールドフィナンシャル 東京第一支社

  住所:

東京都 中央区東日本橋3丁目9-15 グラニート丸絖ビル5階

 取扱い:

生命保険24社 損害保険10社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング

保有資格:

TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人

現在、保険募集人業務と兼務して社内の各種業務に従事している関係上、全て「定休日」表記にしております。・・・

甲斐優

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(34件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

23年  年間相談件数: 240件

  所属:

株式会社アルファコンサルティング(個人事務所:甲斐FP事務所

  住所:

長野県 長野県松本市中央4-7-15(個人事務所:長野県茅野市)

 取扱い:

生命保険19社 損害保険7社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, ライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 損害保険の加入/見直し, 不動産

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 二種証券外務員, 生命保険募集人, 損害保険募集人

お金のことは学校も親も教えてくれません。
お金のことは知らないと損することばかり。
大切なお金の・・・

岡本秀一

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  所属:

朝日放送グループabcd

  住所:

大阪府 大阪市福島区福島5-10-23

 取扱い:

生命保険6社 損害保険2社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 事業承継, 法人コンサルティング

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級

人生において必要不可欠な商品にもかかわらず、何かと分かりにくいと言われるのが保険。なぜ保険に入ると得・・・

石井修一

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(2件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

21年  年間相談件数: 200件

  所属:

有限会社マインズプランニング

  住所:

栃木県 足利市堀込町3005

 取扱い:

生命保険3社 損害保険0社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング, 住宅ローン, 不動産

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 二種証券外務員, 生命保険募集人, 損害保険募集人

お客さまを取り巻く環境を把握し、目的やニーズに合わせて情報を整理し、正しい方向に導いてあげることが私・・・

大野健司

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  所属:

フロンティア•パートナーズ株式会社

  住所:

静岡県 浜松市中区常盤町143-27 グリーンプレイス202

 取扱い:

生命保険13社 損害保険1社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー)

社会が僕の大学として毎日学びを忘れず研鑽の毎日です。
放浪時代を含めて正規、非正規、自営業、法人代・・・

北山哲也

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  所属:

株式会社エフピー・ワン・コンサルティング

  住所:

東京都 千代田区飯田橋3-4-3 坂田ビル3F

 取扱い:

生命保険12社 損害保険1社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 住宅ローン, 税金・節税対策, 法人コンサルティング, 不動産

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 相続診断士, TLC (生保協会認定FP)

皆様のお気持ちに寄り添った対応を常に心がけております。

個人さま、個人事業主さま、中小企業オー・・・

OFFICIAL SNS

facebook Twitter Instagram
ページトップへ戻る

無料保険相談受付中

全国プランナー検索 プランナーに相談する

保険のプロに質問できる

プランナーに質問 知恵袋で質問する