解決済み
回答数回答
7
役に立った役立つ
0
閲覧数閲覧
1128

yuzuomeiさん
(40代)
一般的に180日を経過して再度入院した場合は、
別入院として扱われると思いますが、
「180日」というのは、どこの保険会社も同じなんでしょうか。
プランナーの回答(7件)


yuzuomei様
こんにちは、フィンテック株式会社の小川です。
医療保険についてのご質問ですね。
ご質問の件ですが、概ね各保険会社とも180日設定になっています。
同じ病気(原因)で退院から180日以内で再度入院した場合は入院日数を合計します。
例えば一入院60日型の医療保険で2か月入院して退院されたのち180日経過を待たずに再度入院した場合、原因が同じであれば通算して日数をカウントしますので入院給付金は出なくなってしまいます。
※原因が別と診断されれば改めて1日目からカウントします。
ただ入院一時金特約は保険会社によっては60日以上の設定になっていたり、また複数回給付の場合は毎月給付(30日毎)で給付されたりしますし、また入院給付金延長特約(ガン・三大疾病・七大疾病・八大疾病など保険会社によって設定が異なります)をつけることで極力回避できますし、保険会社によっては最大一入院730日型の設定もあります。
もし180日ルールをお気にされているのでしたら一入院120~730日型などの日数設定の保険にされるか、入院一時金を特約でつけるなどされるとよろしいかと思います。
ご不明点・追加のご質問等が御座いましたら当サイト(保険のQ&A)をご活用頂ければと存じます。
宜しくお願い致します。
2020-09-18
0

yuzuomeiさん
からの返信
とても、わかりやすいご返信ありがとうございました。
2020-10-19

どこの保険会社でも同じです。よく誤解されるのは、病気ごとに180日ということです。
例えば60日型の場合、がんで60日入院して1ヶ月後に脳卒中で入院しても180日ルールには該当しません。
2020-09-18
0

yuzuomei 様
1入院の考え方ですが、私の知る限りでは同じです。
なお、退院日の翌日から起算して180日以内に因果関係のある入院をした場合が1入院になりますので、因果関係の無い入院については、別の入院として1入院の型の限度日数が利用できます。
2020-09-18
0

yuzuomeiさん
初めまして。
エフピー・ワン・コンサルティングの北山と申します。
再入院の場合の、保険給付金の免責期間について、
以下に回答させていただきます。
①どの生命保険会社でも、設定した入院日数全部の期間入院しますと
退院後180日経過後でないと、入院給付金は支払われません。
ただし、入院給付金の支払い日数が、60日という期間の設定で、
同じ原因の疾病での、180日以内の再入院の場合には、
60日よりも短い日数で退院した場合、60日に達するまでの
残りの日数分は給付金が支払われます。
②また、ある疾病やケガで入院し、退院後180日以内に別の原因
(異なる疾病やケガ)での入院時には、入院給付金支払期間が
60日設定の場合、60日間、給付金が支払われます。
以上、少しでもお役に立てましたら幸いです。
入院給付金は支払われます。
2020-09-18
0

yuzuomeiさん、初めまして。
甲斐FP事務所代表の甲斐と申します。
知る限りでは、どの保険会社も180日ですね。
保険会社によって扱いが異なるのは、同一の病気やケガのみを対象とするか、
それとも病気とケガを広く括ってしまうかの違いです。
例えばyuzuomeiさんが、脳の病気で入院をしたとします。
A社はその脳の病気に関して180日ルールを設けており、
その他の病気はカウントに入らず給付を受けられます。
これがB社になると、「病気入院」として広く括りますので、
脳の病気かその他かに関係なく、病気で入院で180日ルールが適用されます。
どちらの場合も「病気」と「ケガ」は別扱いとなります。
2020-09-20
0

こんにちは、60日型と言われる保険は180日の縛りがありますが、保険会社により違います。
60日入院した後、最初入院した後180日を待たずに入院した場合、自己負担となりますが、保険会社によっては、自己負担で退院した日からまた180日たたないと保険がおりない保険会社もありますし、最初の入院から自己負担入院関係なく180日経過していれば保険ごおりる保険会社もあります。
加入される時に担当者に確認されて下さい。
また、180日縛りの無い保険もあります。
2020-09-22
0

yuzuomei様
こんにちは、フィンテック株式会社の小川です。
ご返信頂き有難う御座います。
またご不明点・ご質問等が御座いましたらお気軽に当サイト(保険のQ&A)をご活用頂ければと存じます。
今後とも宜しくお願い致します。
2020-10-19
0
現在、保険募集人業務と兼務して社内の各種業務に従事している関係上、全て「定休日」表記にしております。・・・