給付請求できる期限についてー2年半ほど前、風害により飛来物が家の外壁にぶ...|ほけん知恵袋 | 保険Q&A | ほけん知恵袋

保険プランナー 250

保険プランナー 250

MENU

 
 

解決済み

回答数回答

6 

役に立った役立つ

10

10 

閲覧数閲覧

4214

yuuyuuさん
(40代)

yuuyuuさん
(40代)

質問させていただきます。
2年半ほど前、風害により飛来物が家の外壁にぶつかり、2,3か所ほど傷ついてしまいました。(えぐれたような傷です。)
先日知人と話していた際、同じような被害にあったが、火災保険から給付金が下りた、というような話を聞きました。
火災保険が風害の被害に対応しているとは知らなかったので、飛来物はもちろん撤去してしまい、写真などもありません。
しかも、2年半も前のことなので、もう今更給付請求などは出来ないのでしょうか。
そもそも事故発生時から給付請求依頼をする期限というのは設けられているものなのでしょうか。

プランナーの回答(6件)

 
小川健一

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

小川健一

小川健一

小川健一 (東京都)
経歴:15年
年間相談件数:250件

所属:株式会社ワールドフィナンシャル 東京第一支社
取扱い:生命保険24社 損害保険10社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

ベストアンサー

mimi様

こんにちは、株式会社フィンテックの小川と申します。
火災保険での保険金請求についてのご質問ですね。

火災保険=火事への補償だけと思っている方、実は意外と多いですよ。
ちなみに今回のケースですと風災補償の対象の被害になりますね。
ご加入中の火災保険に風災補償が付いているかをまずご確認下さい。

保険金の請求期限は保険法という法律で決まっており事案の発生から3年以内になります。
・保険法第九十五条
保険給付を請求する権利、保険料の返還を請求する権利及び第六十三条又は第九十二条に規定する保険料積立金の払戻しを請求する権利は、三年間行わないときは、時効によって消滅する。
これは火災保険に限らず生命保険でも同様になります。

問題は飛来物を撤去してしまい写真もないという点です。
破損個所を既に修理していて修理前の写真もないのであれば無理ですが、まだ修理をされていないのであれば保険金給付となる可能性はあります。

あとは、今回のダメージに対する修理代金が免責金額枠内か否かです。もし免責金額内で収まってしまうのであれば給付金は出ません(または修理代金から免責金額を差し引いた金額の給付となります)。

まずはご加入中の保険会社に連絡を入れてみて下さい。
そこで必要な書類や写真・見積り等について教えてくれるはずです。

ご不明点・追加のご質問等が御座いましたら当サイト(保険のQ&A)をご活用頂ければと存じます。
宜しくお願い致します。

2020-06-19

3

 
岡本正明

千葉県

評価0評価0評価0評価0評価0

岡本正明

岡本正明

岡本正明 (千葉県)


所属:FPプロジェクトチーム有限会社
取扱い:生命保険0社 損害保険1社

評価0評価0評価0評価0評価0

住宅火災保険と住宅総合保険があり前者は補償対象外です。
時効は3年です。
事故当時の写真等は残っていませんか。
何も、証明するものがない場合は厳しいと思いますが
請求はできます。
後は代理店の力量。

2020-06-19

2

 
甲斐優

長野県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

甲斐優

甲斐優

甲斐優 (長野県)
経歴:23年
年間相談件数:240件

所属:株式会社アルファコンサルティング(個人事務所:甲斐FP事務所
取扱い:生命保険19社 損害保険7社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

mimiさん、初めまして。
甲斐FP事務所代表の甲斐と申します。

保険金支払いを受けられる可能性は十分にありますので、
ぜひお入りの保険会社か代理店に問い合わせをしてみてください。

2020-06-19

2

 
ファイナンシャルプランナーA

ファイナンシャルプランナーA ()
経歴:14年
年間相談件数:150件


取扱い:生命保険0社 損害保険0社

評価0評価0評価0評価0評価0

mimi様

FP事務所MoneySmithの吉野と申します

保険法により、保険の請求期限は3年となっておりますが、3年を過ぎても対応していただける保険会社もあると思います。

その時の被害の状況を確認できるものを用意されて、請求されてみてはいかがでしょうか

2020-06-19

1

 
金子賢司

北海道

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

金子賢司

金子賢司

金子賢司 (北海道)
経歴:12年
年間相談件数:400件

所属:ファイナンシャルプランナー金子賢司
取扱い:生命保険3社 損害保険1社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

mimiさん
火災保険の時効は3年なので、まだ間に合います。
破損部分の写真と、修理業者からの見積もりがあれば請求は今でもできます。(火災保険の補償範囲に風災が含まれていていて、免責がなければ)

もうすでに修理してしまっていて、破損したかどうかわからない状態であれば厳しいです。

2020-06-19

1

 
駒崎竜

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

駒崎竜

駒崎竜

駒崎竜 (東京都)
経歴:24年
年間相談件数:120件

所属:エターナルフィナンシャルグループ株式会社
取扱い:生命保険11社 損害保険1社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

mimi 様

保険金請求できる可能性はあります。

いつの台風なのかを特定し、保険金請求に必要な書類を代理店に相談してみてください。

2017年10月の台風〇〇号など

2020-06-20

1

この質問を見た人は下記の質問も見ています

    
保険のプロに質問

この質問に回答した保険プランナー

小川健一

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(11件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

15年  年間相談件数: 250件

  所属:

株式会社ワールドフィナンシャル 東京第一支社

  住所:

東京都 中央区東日本橋3丁目9-15 グラニート丸絖ビル5階

 取扱い:

生命保険24社 損害保険10社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング

保有資格:

TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人

現在、保険募集人業務と兼務して社内の各種業務に従事している関係上、全て「定休日」表記にしております。・・・

甲斐優

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(34件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

23年  年間相談件数: 240件

  所属:

株式会社アルファコンサルティング(個人事務所:甲斐FP事務所

  住所:

長野県 長野県松本市中央4-7-15(個人事務所:長野県茅野市)

 取扱い:

生命保険19社 損害保険7社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, ライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 損害保険の加入/見直し, 不動産

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 二種証券外務員, 生命保険募集人, 損害保険募集人

お金のことは学校も親も教えてくれません。
お金のことは知らないと損することばかり。
大切なお金の・・・

駒崎竜

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(5件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

24年  年間相談件数: 120件

  所属:

エターナルフィナンシャルグループ株式会社

  住所:

東京都 中央区日本橋2-1-17 丹生ビル3階

 取扱い:

生命保険11社 損害保険1社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, 資産運用, 住宅ローン, ライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 法人コンサルティング, セカンドライフプラン, 不動産

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 一種証券外務員, TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人

東京駅・日本橋駅4分。保険・資産運用の相談は03-6868-4123へ。YouTubeマネーテレビで・・・

金子賢司

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(1件)

来店相談

来店相談

  経歴:

12年  年間相談件数: 400件

  所属:

ファイナンシャルプランナー金子賢司

  住所:

北海道 札幌市清田区

 取扱い:

生命保険3社 損害保険1社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング, 住宅ローン, 不動産

保有資格:

CFP (サーティファイド ファイナンシャル プランナー), TLC (生保協会認定FP)

こんにちは金子賢司です。

保険を選ぶ際にインターネットなどで調べても、メリットもあればデメリッ・・・

岡本正明

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

  所属:

FPプロジェクトチーム有限会社

  住所:

千葉県 山武市森1721-1

 取扱い:

生命保険0社 損害保険1社

相談内容:

損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 資産運用, 生命保険の加入/見直し

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 住宅ローンアドバイザー, 一種証券外務員

生命保険・損害保険の点検&見直し。投資信託の診断・提供。
基本、生命保険は販売せず(中立の立場)診・・・

OFFICIAL SNS

facebook Twitter Instagram
ページトップへ戻る

無料保険相談受付中

全国プランナー検索 プランナーに相談する

保険のプロに質問できる

プランナーに質問 知恵袋で質問する