住宅購入にあたり2点ほどご教授お願いします。 | 保険Q&A | ほけん知恵袋

保険プランナー 248

保険プランナー 248

MENU

 
 

住宅購入にあたり2点ほどご教授お願いします。

解決済み

回答数回答

15 

役に立った役立つ

9

9 

閲覧数閲覧

2878

yuu122さん
(40代)

いつもお世話になっております。

住宅購入を考えており、色々保険等の見直し含め色々考えております。

2点ご質問させていただきたいことがあります。

1点目
住宅購入にあたりもし何かあったときの為に就業不能保険を検討しているのですが、
受診歴が多く(完治しているのもあり)、持病として喘息の持病持ちですが、入れる就労保険はあったりするのでしょうか?

やはり受診歴が多かったり、持病があると告知で不受理になってしまうことがほとんとでしょうか。


2点目
団信の告知書に団信の告知書に過去3年以内に2週間以上にわたって医師の治療(指示・指導を含む)・投薬を受けたことがありますか。
(「指示・指導」とは、医師の診察・検査を受けた結果、再検査をすすめられること、治療・投薬・入院・手術をすすめられること、日常の生活指導・勤務上の制限・アドバイス等を受けることをいいます。)
という記載がありました。

先日胃カメラで逆流性食道炎を指摘され、現在治療は必要ないが今後胃カメラをすることがあればそこもみてもらうようにしてくださいと言われました。
治療や通院指示などはなかったのですが、上記のアドバイス等を受けるに入るのでしょうか?

告知対象の病名としては該当せず、14日以上の通院等にも該当はしないです。
団信の窓口にも聞いたのですが、ありのままを書いてくださいとしか言われず告知必要ないことであれば極力書くのを避けたいのもあり悩んでます。

2点目は保険とは直接関係のない質問で大変申し訳ないですが、プロのご意見を頂けると助かります。

よろしくお願いいたします。

 
小川健一

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

小川健一

ベストアンサー

yuu122様

こんにちは、GFP株式会社の小川です。
就業不能保険及び告知についてのご質問ですね。

①就業不能保険について
喘息持ちで過去にも複数の受診歴とのことですが、内容によってはご検討可能なものは御座います。
過去を含め疾病歴にもよりますが、就業不能保険でも保険会社によって基準が異なっていますので、複数社の就業不能保険をご検討頂くとよろしいかと思います。
なお、保険会社によって保険金の給付対象・給付基準なども異なっていますので、併せて比較されるとよろしいかと思います。

②団体信用保険での告知について
記載内容だけでの判断ですが、逆流性胃腸炎に対し何らかの生活指導(食事等など)を受けているのであれば記載の必要があると思います。また現状ですが経過観察の状態ではないかとも思われます。
ただ実際のところ、引受先(団体信用保険の引受先)の指示に従うべきではないかと思います。

ご不明点・追加のご質問等が御座いましたら当サイト(保険のQ&A)をご活用頂ければと存じます。
宜しくお願い致します。

2021-04-26

1

yuu122さん

yuu122さん
からの返信

お返事ありがとうございます。
詳しくありがとうございます、入院歴はありませんが治療歴は10年くらいになります。
別の病気(完治含む)で受診歴は多いので厳しそうですね、引き続き探してみます。

昨日もう一度聞いてみたら違う方で告知対象の病名ではないが書いてくれと言われました。
対象じゃないのに書かないといけないのかと聞いてみたら病名的に将来リスクがあるからと言われました。

2021-04-27

小川健一

小川健一

yuu122様

ご返信有難う御座います。
まずは実際にご相談されて過去の病歴や現在の状況をお伝え頂き、就業不能保険で加入可能なものをご検討頂くのがよろしいかと思います。
また団体信用保険について「違う方」がどのような立場の方なのかが分かりませんが告知すべき事は告知しなければなりません、ただ告知が必要な否かは引き受け元の保険会社(団体信用保険の保険会社)の指示に従うのが正ですので。もちろん告知の必要性がないのに記載した事でyuu122様が懸念されるようにマイナスの判断に働くのも事実です。
「対象じゃないのに書かないといけないのかと聞いてみたら病名的に将来リスクがあるから」
これは引き受け元の保険会社が判断し必要な事は要告知とします。
場合によっては団体信用保険ではなく民間の保険会社の収入保障保険(出来れば就業不能保険保障のあるもの)も併せてご検討されてもよろしいかと思います。

ご不明点・追加のご質問等が御座いましたら引き続き当サイト(保険のQ&A)をご活用頂ければと存じます。
宜しくお願い致します。

2021-04-28

1

yuu122さん

yuu122さん
からの返信

お返事ありがとうございます。
詳しいアドバイス感謝です、参考にさせて頂きます。

2021-04-28

小川健一

小川健一

yuu122様

再度のご返信を頂き有難う御座います。
ご参考になれば幸いに存じます。
良い形で就業不能保険・団体信用保険がお決まりになることを願っております。

今後とも当サイトをご活用下さいませ、宜しくお願い致します。

2021-04-29

1

 
権藤裕一

福岡県

評価0評価0評価0評価0評価0

権藤裕一

yuu122様 久留米保険企画の権藤です。個人的見解も踏まえご説明いたします。

(質問)
住宅購入にあたりもし何かあったときの為に就業不能保険を検討しているのですが、
受診歴が多く(完治しているのもあり)、持病として喘息の持病持ちですが、入れる就労保険はあったりするのでしょうか?やはり受診歴が多かったり、持病があると告知で不受理になってしまうことがほとんとでしょうか。
(回答)
受信歴の内容によりますのでこの情報では分かりかねます。ただ、受信していも完治していれば問題ない場合もありますし、完治となっていても厳しい病気もあります。喘息については、各社加入条件の緩和がされている傾向があるので加入の可能性は大きいです。実際の病歴受信歴を保険屋に聞いてみて相談されることをお勧めいたします。決して告知を伝えないようなことだけは無いようにお願いいたします。

(質問)
先日胃カメラで逆流性食道炎を指摘され、現在治療は必要ないが今後胃カメラをすることがあればそこもみてもらうようにしてくださいと言われました。
治療や通院指示などはなかったのですが、上記のアドバイス等を受けるに入るのでしょうか?
(回答)
記載に悩む内容ですが、「胃カメラをする際は見てもらうように」と記載されている部分が経過観察にあたる可能性は否定できません。この部分は保険会社によって解釈が微妙に違います。逆流性食道炎で治療歴が無ければ通常の団体信用は引受けられる可能性が大きいです。その為、まずは手続してもらう人にその内容を説明し、引受保険会社の指示を確認するようにしてください。記載するしないはその人の指示に従ってください。私であれば、記載だけはしてもらうようにはします。

質問2つとも、保険屋やライフプランナーといった手続する人へまずは相談してください。そして、告知の必要かどうかを言ってもらえると思います。特段条件がなく引受けられることを祈念しております。

2021-04-26

2

yuu122さん

yuu122さん
からの返信

お返事ありがとうございます。
詳しくありがとうございます、受診歴が多めなのが厳しそうですね。

昨日もう一度聞いてみたら違う方で告知対象の病名ではないが書いてくれと言われました。

生命保険もですが一度告知してダメで告知対象期間外になった後で再度告知申し込みしてもも以前の告知記録が残り将来落とされることもあるのでしょうか?

2021-04-27

権藤裕一

権藤裕一

yuu122様

ご返信ありがとうござます。再度の質問回答しますね。

【質問】生命保険もですが一度告知してダメで告知対象期間外になった後で再度告知申し込みしてもも以前の告知記録が残り将来落とされることもあるのでしょうか?
【回答】正直保険会社によって見解が異なります。本当に本告知書のみで判断する保険会社もあれば過去の診査歴も考慮する保険会社もあります。こればっかりはやってみないとというのが本音です。出来れば、告知で加入できる保険内容であっても病院診査扱や健康診断書扱にすることを勧めます。そちらの方が加入のハードルは下がる可能性があります。

保険会社は一つではありません。まずは、チャレンジしていくことをお勧めいたします。

2021-04-28

2

yuu122さん

yuu122さん
からの返信

お返事ありがとうございます。
専門の方のアドバイスを参考にさせて頂きます。

2021-04-28

 
駒崎竜

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

駒崎竜

yuu122 様

引受けの目安と告知書記入に関するご質問ですね。

質問1の引受け目安ですが、気管支喘息での受診時期や発作状況によっては、難しい場合があります。このサイトでは、ご年齢や健康状態等の機微情報を詳細に聞くことができませんので、就業不能保険や所得補償保険を扱っている保険代理店や就業不能団信を扱っている金融機関や貸金業代理店に確認されるのが宜しいと思います。プランナー検索で該当するお近くの方を探してみてください。

質問2の告知書記入についてですが、逆流性食道炎の指摘が診断なのか否かにもよります。
なお、胃カメラを受けたということは、時期によっては他の項目に該当しますので、該当した場合は詳細欄に記入が必要です。

2021-04-26

1

yuu122さん

yuu122さん
からの返信

お返事ありがとうございます。
アドバイス頂いた内容で再度調べてみたいと思います。
昨日もう一度聞いてみたら告知病名ではないが書いてくれと言われました。

2021-04-27

駒崎竜

駒崎竜

yuu122 様

告知書は質問応答義務ですので、告知内容に該当しなければ、記入する必要はありません。聞いた方の知識やその方が確認した上司の知識が間違えているケースだと思います。保険法が施行された背景には、告知内容への回答が被保険者の不利になる点が上げられていました。

なお、胃カメラをされたということは、最近3か月以内の診察、検査の項目、又は、過去2年以内の健康診断等の項目では該当されませんか?

2021-04-28

1

yuu122さん

yuu122さん
からの返信

お返事ありがとうございます。
一般的にはやはり聞かれたことに対してで間違いないのですね。

3ヶ月以内には該当しなく、過去3年以内に2週間以上〜の部分にも初診から終診まで10日で薬も初診時に5日分しかもらってないので該当しないかなと考えてますが胃の調子が悪い時などに胃カメラする時は病名告げてそこも見てもらってくださいと言われたのでアドバイス等にあたってしまうのかなと考えて、
いざという時にこちらがアドバイス等にあたって保障されなかったらと悩んでおりました。

2021-04-28

 
松會紀彦

宮城県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

松會紀彦

yuu122さん、こんにちは。

受診歴といっても病名によって変わってきます、例えば精神系のものや糖尿、ガンにつながるようなものであればほぼ駄目です、緩和型の収入保障保険も選択肢はかなり少ないですが存在しますので保険ショップなどでご相談ください。喘息は症状によりけりです、入院やステロイド剤の使用があると厳し目になります。

私の担当ではないので一般論ですが、告知は事実を書くだけです。該当がなければ記載の必要はありません。

2021-04-26

1

yuu122さん

yuu122さん
からの返信

お返事ありがとうございます。
緩和型もあるのですね、ぜんそくは入院歴はないですがステロイド吸入はしているので厳しそうですね、再度調べてみたいと思います。

昨日もう一度聞いてみたら違う方で告知対象の病名ではないが書いてくれと言われました。
一般的には聞かれてることに対しての事実の告知を答えていれば違反にはならないのですよね、対象じゃないのに書かないといけないのかと聞いてみたら病名的に将来リスクがあるからと言われました。

2021-04-27

松會紀彦

松會紀彦

事実としては、「胃カメラで逆流性食道炎を指摘され、現在治療は必要ないと言われた」ということしょう。病名的に将来云々などはいち保険屋(団信の取り扱い者)が言えることではないです、査定するのはあくまで保険会社ですので。失礼千万ですのでぜひクレームをあげるとよろしいと思いますよ。

2021-04-28

1

yuu122さん

yuu122さん
からの返信

お返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

2021-05-03

 
奥田直友

高知県

評価0評価0評価0評価0評価0

奥田直友

yuu122様
質問に回答させていただきます

①喘息につきましては、入院された事がなければ、無条件で就労保障タイプに加入できる可能性があります。入院歴がある場合、治療内容や治療期間、退院からの経過年数、発作の時期や頻度、受診の頻度などが告知のポイントでしょうか。給付金、保険金の削減や割増保険料にて引き受けのケースが多いと思われます。(ただし、その他の受診状況によって判断が厳しくなる可能性もあります。)取扱い保険会社の多い保険代理店の方に相談してみてください。

②逆流性食道炎は病名が告知対象に該当しないため、告知不要となります。

以上、参考になさってください。

2021-04-26

1

yuu122さん

yuu122さん
からの返信

お返事ありがとうございます。
詳しくありがとうございます、入院歴はありませんが治療歴は10年くらいになります。
ただ別の病気(完治含む)で受診歴が多めのなので厳しそうですね。

昨日もう一度聞いてみたら違う方で告知対象の病名ではないが書いてくれと言われました。
対象じゃないのに書かないといけないのかと聞いてみたら病名的に将来リスクがあるからと言われました。

2021-04-27

 
川岸あゆみ

大阪府

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

川岸あゆみ

こんにちは。咲結ライフプランニング株式会社の川岸と申します。弊社は不動産業もしておりますので参考になればと思い回答させていただきます。

①就労不能保険の件でございますが、団体信用保険の内容によります。どのような団体信用保険にご加入される予定でしょうか?

②団信の告知の必要の有無ですね。弊社のお客様にもお客様ご自身で判断してくださいとお伝えしています。なぜなら私たちは何も言えない立場だからです。大丈夫ともダメとも言ってはいけないと決まっています。指摘があったということは告知が必要だと思います。ローンは銀行の商品、フラットどちらでしょうか?どちらであっても、死亡のみの団信なら通ると思います。三代疾病なども適用ならば医師の診察が必要かもしれません。

不動産屋は保険に関しては無知ですので、保険も不動産も分かるFPに問い合わせされることをお勧めします!

2021-04-26

1

yuu122さん

yuu122さん
からの返信

お返事ありがとうございます。
説明不足すみません、①は団信のではなく一般の保険でお話をしておりました。

ガン団信で考えておりました。
どっちか判断に迷う場合はとりあえず書いておくの方が無難でしょうかね。

2021-04-27

川岸あゆみ

川岸あゆみ

こんにちは!ご返信ありがとうございます。

①の件でございますが、どの団体信用保険で住宅ローンを組まれるかで生命保険の内容を見直したり加入したりすることを弊社ではおススメしておりますので、お尋ねさせていただきました。こちらこそ言葉足らずで申し訳ございません。

働くことができなくなって、住宅ローンの支払いができなくなることに備える保険でございますね。各社商品を備えているとは思います。しかしながら、どのような状態になったら支払われるのかという基準が各社まちまちです。できれば複数の保険会社を取り扱っている会社さんにご相談をお勧めいたします。

しかしながら、今回、がん団信(がんになれば支払い免除になるものと思われます。)にご加入されるということですので、そこまで必要ではないと考えていますが、いかがでしょうか。無理ない範囲で、加入されることをお勧めいたします!

②がん団信加入にかかる告知の件でございますが、記入事項に該当される場合はご記入されることをお勧めします。団信適用の状態になり、告知書で告知していないことが分かった場合、最悪、団体信用保険が適用できない場合があります。住宅ローンは大きい金額だと思うので、大きく損することに繋がりますので、ご注意くださいませ.

素敵なマイホームになることを願っております!

2021-04-28

1

yuu122さん

yuu122さん
からの返信

お返事ありがとうございます。
アドバイス助かりました、参考にさせて頂きます。

2021-04-28

 

yuu122さん

ご質問にお答えいたします。

①喘息に関しては直近の入院歴の
有無によりますが無ければ、最近
の保険会社は加入しやすいです。
ただ、完治した病気や他の受診歴
も総合して判断しますので代理店
に確認してみてください。

②どういった経緯で胃カメラ検査
なのかが分かりませんので答えよ
うがありませんが、健康診断後の
再検査で異常なしであれば、その
ように告知すればと思います。

よろしくお願いいたします。

2021-04-26

1

yuu122さん

yuu122さん
からの返信

お返事ありがとうございます。
他の病気の受診歴が多めなのが厳しそうですね。

胃の調子が悪いのがちょこちょこあったので受診し診てもらった所指摘を受けた流れになってます。

2021-04-27

 
北山哲也

東京都

評価0評価0評価0評価0評価0

北山哲也

yuu122さん

こんにちは。
エフピー・ワン・コンサルティングの北山です。

以下、ご質問にお答えいたします。

・ご質問の1点目について
気管支喘息の治療の時期や治療内容、入院の有無などによっては、
引き受けが難しい場合がありますが、
最近は症状等により比較的引き受けが緩くなってきておりますので、
可能性はあるでしょう。
FPや保険代理店などの専門家に確認されることをお勧めします。

・ご質問の2点目について
告知についてですが、先日胃カメラを受けられたとのことですが、
それは医師からの指示・診断により検査をすすめられたのでしょうか?
また、逆流性食道炎との指摘については、現状は経過観察ということであれば、
告知する必要があります。
医師の指摘内容・診断通り、詳細を告知なさるべきでしょう。

以上、お役に立てましたら幸いです。

2021-04-26

1

yuu122さん

yuu122さん
からの返信

お返事ありがとうございます。
詳しくありがとうございます、代理店への相談も検討してみます。

胃の調子が悪いことがちょくちょくあり、受診して診てもらった流れになります。
その際に指摘を受けました。

経過観察の場合は医師の管理期間に該当するという認識でいいのでしょうか?

生命保険もですが一度告知してダメで告知対象期間外になった後で再度告知申し込みしてもも以前の告知記録が残り将来落とされることもあるのでしょうか?

2021-04-27

北山哲也

北山哲也

yuu122さん

おはようございます。

ご質問の件ですが、
経過観察ということであれば、
おっしゃる通り、医師の管理期間に該当することになりますね。

生命保険の加入申込みに際しては、
「事前査定」という制度があります。
加入の可否や特別条件の有無などに関して
申し込む前に審査、査定してもらうものです。

yuu122さん様には、この「事前査定」を利用なさる事を
お勧めします。

また、一度告知して、加入できなくても(謝絶と言います)、
以前の告知内容に関係なく、告知期間に該当しなくなれば、
告知の必要は無くなります。

以上の内容で、お役に立てますでしょうか?
また何かございましたら、お気軽にお声がけください。

2021-04-28

1

yuu122さん

yuu122さん
からの返信

お返事ありがとうございます。
アドバイス感謝です、参考にさせていただきます。

2021-04-28

この質問を見た人は下記の質問も見ています

    
保険のプロに質問

この質問に回答した保険プランナー

小川健一

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(11件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

10年  年間相談件数: 250件

  所属:

株式会社ワールドフィナンシャル 東京第一支社

  住所:

東京都 中央区東日本橋3丁目9-15 グラニート丸絖ビル5階

 取扱い:

生命保険21社 損害保険11社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング

保有資格:

TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人

「一緒に色々と考えてくれるね、ありがとう」
とお客さんが笑顔になることが、わたしのよろこびです。
・・・

松會紀彦

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(5件)

オンライン相談

訪問相談

訪問相談

オンライン相談

  経歴:

11年  年間相談件数: 120件

  所属:

ほっ!と保険仙台営業所/ショーカイ堂保険グループ合同会社

  住所:

宮城県 仙台市宮城野区萩野町3-8-19-626

 取扱い:

生命保険12社 損害保険6社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 不動産

保有資格:

二種証券外務員, 生命保険募集人, 損害保険募集人

✔どこの保険も申し込めませんと言われた方はご連絡ください、お申し込み出来るものをお話いたします。
・・・

駒崎竜

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(5件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

24年  年間相談件数: 120件

  所属:

エターナルフィナンシャルグループ株式会社

  住所:

東京都 中央区日本橋2-1-17 丹生ビル3階

 取扱い:

生命保険14社 損害保険2社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, 資産運用, 住宅ローン, ライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 法人コンサルティング, セカンドライフプラン, 不動産

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 一種証券外務員, TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人

東京駅・日本橋駅4分。保険・資産運用の相談は03-6868-4123へ。YouTubeマネーテレビで・・・

川岸あゆみ

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(1件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

5年  年間相談件数: 50件

  所属:

咲結(さくゆう)ライフプランニング株式会社

  住所:

大阪府 堺市東区高松110-11

 取扱い:

生命保険1社 損害保険0社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 不動産

保有資格:

CFP (サーティファイド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 1級, 宅地建物取引主任者, 一種証券外務員, 生命保険募集人, 損害保険募集人

初めまして。咲結ライフプランニング株式会社の川岸と申します。大阪府堺市の小さな事務所で営業をしていま・・・

北山哲也

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  所属:

株式会社エフピー・ワン・コンサルティング

  住所:

東京都 千代田区飯田橋3-4-3 坂田ビル3F

 取扱い:

生命保険14社 損害保険2社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 住宅ローン, 税金・節税対策, 法人コンサルティング, 不動産

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 相続診断士, TLC (生保協会認定FP)

皆様のお気持ちに寄り添った対応を常に心がけております。

個人さま、個人事業主さま、中小企業オー・・・

権藤裕一

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

18年  年間相談件数: 100件

  所属:

株式会社久留米保険企画

  住所:

福岡県 久留米市国分町 2039-6

 取扱い:

生命保険2社 損害保険1社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し

保有資格:

生命保険募集人, 損害保険募集人

取扱保険会社の選択は少ないかもしれませんが、逆に一つ一つの商品を丁寧に説明し提案いたします。他保険会・・・

奥田直友

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

20年  年間相談件数: 30件

  所属:

合同会社ゆいまある高知

  住所:

高知県 高知市知寄町 1丁目1-35

 取扱い:

生命保険13社 損害保険2社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 相続対策, 事業承継, 法人コンサルティング

保有資格:

CFP (サーティファイド ファイナンシャル プランナー), 宅地建物取引主任者, DCプランナー1級, 生命保険募集人, 損害保険募集人, TLC (生保協会認定FP)

OFFICIAL SNS

facebook Twitter Instagram
ページトップへ戻る

無料保険相談受付中

全国プランナー検索 全国プランナー検索

保険のプロに質問できる

プランナーに質問 プランナーに質問