障害者の死亡保険 | 保険Q&A | ほけん知恵袋

保険プランナー 248

保険プランナー 248

MENU

 
 

受付中

回答数回答

4 

役に立った役立つ

9

9 

閲覧数閲覧

1052

napuraさん
(50代)

napuraさん
(50代)

質問いたします
主人が身体障がい者1級です
もしも…に備えて、
死亡保険のみに加入したいのですか
素人目でさがしても身体障害者向けの保険そのものがありません。なるべく安い掛け金で
死亡保険はありますでしょうか?

プランナーの回答(4件)

 
加藤鳳助

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

加藤鳳助

加藤鳳助

加藤鳳助 (東京都)
経歴:6年
年間相談件数:200件

所属:A&A consulting株式会社
取扱い:生命保険17社 損害保険4社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

napuraさん ご質問いただきありがとうございます。
愛知県の来店型保険ショップ パパとママとこどものほけんハウスの加藤と申します。

緩和型の商品であればご対応できるかもしれません。
通院、入院、手術、投薬の歴によって判断がされますので一度最寄りの保険ショップにてお話聞いていただくことをオススメさせていただきます。
保険料の安さであれば共済様やネット保険、少額短期保険が該当するかと思います。もしよろしければ一度お調べいただければと思います。

納得のいく商品、ステキなプランナー様に出会えることをお祈りいたします。

2021-06-22

3

 
松會紀彦

宮城県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

松會紀彦

松會紀彦

松會紀彦 (宮城県)
経歴:12年
年間相談件数:120件

所属:ほっ!と保険仙台営業所/ショーカイ堂保険グループ合同会社
取扱い:生命保険10社 損害保険6社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

napuraさん、こんにちは。

緩和型であれば申し込める可能性が高いですし、無選択であれば通ります。なるべく安いという基準がわかりませんが、標準型と比較すればどちらも割高です。障害認定が精神的なものであれば一般的には自殺要件がありますのでご注意を。

少額短期保険までいれれば比較的リーズナブルな金額で入れる可能性はありますが、大きな死亡保険金には対応しておりません。

2021-04-12

2

 
小川健一

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

小川健一

小川健一

小川健一 (東京都)
経歴:15年
年間相談件数:250件

所属:株式会社ワールドフィナンシャル 東京第一支社
取扱い:生命保険24社 損害保険10社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

napura様

こんにちは、GFP株式会社の小川です。
障がい者でも加入可能な保険のご質問ですね。

napura様がお調べになったように一般的な保険では加入は不可となっています。
また緩和型と呼ばれる持病をお持ちの方でも加入しやすい保険がありますが、告知項目で直近1年もしくは2年で入院・手術の有無等で告知に該当してしまったり、告知以外でも加入に際し保険会社によっては緩和型でも不可となっているケースが正直多いのです。
※緩和型に関しては各保険会社に個別でお問合せ頂くか複数社取り扱いの保険代理店にてご相談頂くとよろしいかと思います。

また、少額短期保険や共済の中には障がい者向けの保険(共済)があります。
保障内容(補償内容)は一般的な保険と比べるとどうしても限定されてしまいますがご検討出来ます。
ネット検索でも調べることは出来ますが、障がい者施設や社団法人などでパンフレット等を入手できます。
1年更新型で年令が上がるにつれ保険料(掛け金)も高くはなってしまいますがご検討出来るものにはなります。
※具体的な商品名や会社名(団体名)はここでは記載出来ない旨、ご了承下さい。

他には無告知型(入院中でなければ健康状態等を問わない)もありますが、こちらの場合は積み立て型や一時払い型(初回でまとまった金額の保険料を払う)ですので今回のご相談の回答には向いていないかと思います。
※無告知型や一時払い型は一般的な保険会社で取り扱っています。

ご不明点・追加のご質問等が御座いましたら当サイト(保険のQ&A)をご活用頂ければと存じます。
宜しくお願い致します。

2021-04-12

2

 
ファイナンシャルプランナーA

ファイナンシャルプランナーA ()
経歴:20年
年間相談件数:120件


取扱い:生命保険0社 損害保険0社

評価0評価0評価0評価0評価0

napuraさん 

ご質問ありがとうございます。

身体障がい者1級になった経緯と現状がわからないので答えようがございませんが
保険会社は告知書がすべてですので、身体障がい者1級になった詳しい内容と現状
をお近くの保険代理店へ確認する事をお勧めいたします。

無職や生活保護を受けている場合は、そもそも生命保険には加入する事
はできませんことをご留意頂ければと思います。

今後を考えるとご不安でしょうが、質問の内容からはこれくらいしか答え
ようがございません。

よろしくお願いいたします。

2021-04-12

2

この質問を見た人は下記の質問も見ています

    
保険のプロに質問

この質問に回答した保険プランナー

小川健一

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(11件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

15年  年間相談件数: 250件

  所属:

株式会社ワールドフィナンシャル 東京第一支社

  住所:

東京都 中央区東日本橋3丁目9-15 グラニート丸絖ビル5階

 取扱い:

生命保険24社 損害保険10社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング

保有資格:

TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人

現在、保険募集人業務と兼務して社内の各種業務に従事している関係上、全て「定休日」表記にしております。・・・

加藤鳳助

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

(31件)

オンライン相談

訪問相談

訪問相談

オンライン相談

  経歴:

6年  年間相談件数: 200件

  所属:

A&A consulting株式会社

  住所:

東京都 千代田区永田町2-9-8 パレルロワイヤル永田町906

 取扱い:

生命保険17社 損害保険4社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 資産運用, 相続対策, 税金・節税対策, 事業承継, 法人コンサルティング

保有資格:

生命保険募集人, 損害保険募集人, FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー)

おそらく今ご覧になっていただいている方は、
「どんな保険に入ればよいのか分からない・・」
「今自・・・

松會紀彦

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(5件)

オンライン相談

訪問相談

訪問相談

オンライン相談

  経歴:

12年  年間相談件数: 120件

  所属:

ほっ!と保険仙台営業所/ショーカイ堂保険グループ合同会社

  住所:

宮城県 仙台市宮城野区萩野町3-8-19-626

 取扱い:

生命保険10社 損害保険6社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 不動産

保有資格:

二種証券外務員, 生命保険募集人, 損害保険募集人

✔どこの保険も申し込めませんと言われた方はご連絡ください、お申し込み出来るものをお話いたします。
・・・

OFFICIAL SNS

facebook Twitter Instagram
ページトップへ戻る

無料保険相談受付中

全国プランナー検索 プランナーに相談する

保険のプロに質問できる

プランナーに質問 知恵袋で質問する