介護の保険 | 保険Q&A | ほけん知恵袋

保険プランナー 248

保険プランナー 248

MENU

 
 

介護の保険

解決済み

回答数回答

5 

役に立った役立つ

41

41 

閲覧数閲覧

229

robinさん
(40代)

介護の保険に入らなきゃと思ってます。
(30台の独身なので特に介護心配。。。)

パンフレットを色々集めてみたのですが「死亡の保険だけど要介護になったら死亡保険金がもらえる」という保険がありました。
お得そうな気がしますけど普通の死亡保険と介護保険に別々に入るのとどういう風に違うんですか?

別々で保険に入った方がサービスが良いとかがあれば、それも教えてください。
よろしくお願いします。

補足投稿

FPの皆様たくさんのご回答ありがとうございます!!

返信をかいているとちゅうで、まちがってベストアンサーを送ってしまいました><
(ベストアンサーつけるとFPさまへの個別の返信ができなくなっちゃうみたいです;;;お返事できなかったFPさま、本当にごめんなさい~~;;;)

みなさま知識が豊富で丁寧ですごく勉強になりました!
ぜんぜん知らないことばっかりでした。
お一人にしかベストアンサー付けられないですけど、FPさま全員にベストアンサー付けたかったです。

ありがとうございました。

 
金子賢司

北海道

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

金子賢司

ベストアンサー

robinさん初めまして。

介護状態になった時に一時金で受け取れる場合と、要介護と認定されると毎月お給料のような形で受け取れるタイプとがあります(収入保障タイプ)。

一時金で受け取れれば介護にまつわる費用などもカバーでき、金銭的にもまとめて入ってくるので介護状態になってしまった時の急な費用についても安心です。

毎月受け取れるタイプは急にまとめて必要になるお金は備えられませんが、安定して毎月収入が一定額入ってくるという面がメリットです。

もちろん両方備えておけば安心ですが、30代では極めて要介護状態になるリスクは少ないのでそこに過度に保険料を投下するよりかは貯蓄をしておきたいところです。

一般的には介護が必要になるのは80歳を過ぎたころに急速に高まり、その時に備えて民間の介護保険で備えようとするととてつもない保険料になります。

働けるけれど、介護状態になったら収入面で身内に迷惑がかかる間は民間の介護保険でカバーをして、それ以降の年齢の介護費用の不安については貯金と社会保障(介護保険や医療保険)等を活用して備えるのが合理的と私は考えます。

2020-02-05

8

 

初めまして。似たような言葉が多いと分かりにくいですよね。

死亡保険と介護保険がセットになっている保険に加入し、介護状態となり保険金を受け取った場合死亡時の保障は無くなってしまいます。一方で介護の保険と死亡の保険を別々に加入した場合、万が一の介護で保険金を受けたられたとしても死亡保障も亡くなった際にどなたか残せるということになります。
また、昨今収入保障と言った言葉をテレビCMなどでお聞きになっているかと思います。
これは短期的にケガや病気を原因とし働けないもしくは介護の状態になった際に保障されるもので保険料が掛け捨てのため保険料を抑えて加入することが出来ます。ですが最長80歳で保障が切れてしまうので一生涯の保障にはなりません。

それぞれの保険の特徴をご理解頂いたうえでrobin様のご要望により近い保険を選択されると良いかと思います。

2020-02-04

9

robinさん

robinさん
からの返信

大谷様

別々に入った場合の説明、とてもよくわかりました。ありがとうございます。
私は別々に入った方がよさそうって思いました。

収入保障って保険もあるんですね。
それは調べたことなかったので勉強になりました。

ありがとうございました。

2020-02-05

 
橋本和幸

熊本県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.7

橋本和幸

robin様
はじめまして。ファイナンシャルプランナーの㈱アビリティ 橋本と申します。

まずお伺いしたいのは、「なぜ介護が必要とおもわれたのですか?」
誰かに迷惑をかけたくない、自分で準備しておきたい、今すぐに介護状態になったら困るなど
思われているのであればすばらいしいことだと思います。
重要なのは、これを明確にして準備することです。
①何のために(目的)
②どれくらい(保障の額)
③いつまで(保障の期間)
別々に準備するメリット:目的が分かれるのでわかりやすい。
1つにまとめるメリット:1つの商品で複数の保障をカバーできる。
最近は貯蓄性も兼ね備えながら死亡・介護も保障できるようなものもあります。

大切なご自身の将来を幸せに過ごすためにも、時間をかけてお考えください。

2020-02-05

8

robinさん

robinさん
からの返信

橋本さま

介護が必要な理由ですか。
今おばあちゃんが特養ホームに入ってて、年金でぎりぎり施設のお金がたりてる位なんです。
私が老後の時は年金もそんなに貰えなさそうなので、介護の保険に入らなきゃって思いました。
2の額と3の期間はちょっとよく分からないです。

別々・1つのときのメリットの説明もありがとうございます。
色んなことを教えてもらえて助かります。

2020-02-05

 
橋本和幸

熊本県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.7

橋本和幸

robin様

早速のお返事ありがとうございます。
老後の年金額は確かに不安ですよね。まずは現状を把握することが必要だと思います。
将来の年金額を目安として確認するためにも「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」にて
お調べください。イメージがつくと思います。
介護に必要な金額は生命保険文化センターのデータがあります。
また、近隣の介護施設を調べてみるのもいいかもしれません。
ご興味ありましたらお問い合わせください。

2020-02-05

8

 
髙木翔平

東京都

評価0評価0評価0評価0評価0

髙木翔平

robin様
初めまして株式会社クレセール代表の髙木と申します。
介護保険・・・とても分かりにくいですよね。

まず死亡の保険だけど要介護になったら死亡保険金がもらえる」という保険ですが、じつはこの保険結構昔からあって生命保険で介護保険といったらこの形でした。
それが最近平均寿命も延び介護期間が長くなりお金が必要になるということで、介護のみの保険というのが出てきました。

そして違いはまず大きく違うのは保険料です。
死亡も介護もカバーできるのですからもちろん保険料は高くなります。
ただこのタイプは積立になってるタイプが多いです。

そして介護だけのタイプは一般的には掛け捨て(使わなかったら戻ってこない)タイプが多いです。
ただ介護に関しては保障が手厚いです。(認知症にも手厚かったり、介護状態1でも保障がでたり)

どちらが良いというのが正直ないのが保険なのでrobin様の価値観、人生観によって加入検討されるものも変わってきます。
是非この機会にお考えされてみてください。
弊社には女性のライフコンサルタントも在籍しています。
お問い合わせお待ちしています。

2020-02-05

8

この質問を見た人は下記の質問も見ています

    
保険のプロに質問

この質問に回答した保険プランナー

橋本和幸

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.7

(5件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

6年  年間相談件数: 400件

  所属:

株式会社アビリティ

  住所:

熊本県 熊本市中央区出水1-9-5 片岡ビル2階

 取扱い:

生命保険18社 損害保険9社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, 税金・節税対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング, セカンドライフプラン, 相続対策, 住宅ローン

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 二種証券外務員

今、ほんの一瞬立ち止まって、
大切な将来について考える時間は、ムダですか?

「ワクワク・どき・・・

金子賢司

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(1件)

来店相談

来店相談

  経歴:

12年  年間相談件数: 400件

  所属:

ファイナンシャルプランナー金子賢司

  住所:

北海道 札幌市清田区

 取扱い:

生命保険3社 損害保険1社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング, 住宅ローン, 不動産

保有資格:

CFP (サーティファイド ファイナンシャル プランナー), TLC (生保協会認定FP)

こんにちは金子賢司です。

保険を選ぶ際にインターネットなどで調べても、メリットもあればデメリッ・・・

髙木翔平

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

  所属:

株式会社クレセール

  住所:

東京都 豊島区南大塚2-38-1 リードシー大塚ビル5F

 取扱い:

生命保険10社 損害保険2社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級

保険は複雑で難しいイメージがあると思いますが、できる限り、皆さまに分かりやすく丁寧にご案内することを・・・

OFFICIAL SNS

facebook Twitter Instagram
ページトップへ戻る

無料保険相談受付中

全国プランナー検索 全国プランナー検索

保険のプロに質問できる

プランナーに質問 プランナーに質問