自動車保険の等級の引き継ぎ...|ほけん知恵袋 | 保険Q&A | ほけん知恵袋

保険プランナー 248

保険プランナー 248

MENU

 
 

解決済み

回答数回答

3 

役に立った役立つ

3

3 

閲覧数閲覧

366

Kimuchiumaiさん
(20代)

Kimuchiumaiさん
(20代)

近々車を購入することになり、保険料を抑えるため親の等級を引き継ぎたいと考えています。
しかし引き継ぎには同居の親族という条件があり、現在私は実家を離れ生活しているため諦めていましたが、保険会社の方とディーラーの方は住民票を移し一時的に同居し、引き継ぎを行う際に同居していれば問題ない(住民票を移しても意味はないが)と言われていましたが問題ないのでしょうか?
流れとしましては、車の車庫証明を現住所で取り、住民票を実家に移し、等級を引き継ぎ、被保険者と契約者を私にする。その後他社に乗り換える(タイミングみて住民票を現住所に戻す)といった流れです。
ネットで検索すると大事故を起こした際に、同居の捜査?をされると書かれていますが、上記の手順だと問題はないように思えます。(すでに等級を引き継ぎ、被保険者を本人にし、他社に乗り換えているため)
それとも乗り換えた後でも、その保険会社は等級をどの期間でどのように引き継いだか保険会社間で分かるものなのでしょうか。

大変長いですがご教授頂けると幸いでございます。

補足投稿

御三方ご教授ありがとうございました。
自分の両親の担当保険の人に聞いたところ、現在、某大手中古車販売店の問題から保険会社も目を光らせているようですので、出来ないことはないが大事故等の際の保険がおりる補償は出来ないと言われました。
後々面倒なことになるくらいなら、新規で入っておいた方が良いと思いますので、等級の引き継ぎはやめておこうと思います。

ベストアンサーは回答の1番早かった岡本様にさせて頂きます。
お忙しい中、ご対応ありがとうございました。

プランナーの回答(3件)

 
岡本秀一

大阪府

評価0評価0評価0評価0評価0

岡本秀一

岡本秀一

岡本秀一 (大阪府)


所属:朝日放送グループabcd
取扱い:生命保険6社 損害保険2社

評価0評価0評価0評価0評価0

ベストアンサー

保険会社は、自動車保険に関しては情報を共有しているので、等級の引き継ぎ等は全て把握していると思います。
住民票を移して等級を継承した場合、表面上は問題ありませんが、実体が伴っていないので裁判になれば負ける可能性はあります。大きな事故でもない限り保険会社はそこまで調べないのが実態ですし、仮にバレても保険料の差額を請求されるだけで保険の無効までは主張できません。そもそも保険会社とデイーラーの担当がそれでOKと言ったのですから貴方に責任はありません。

2023-08-03

1

 
小川健一

東京都

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

小川健一

小川健一

小川健一 (東京都)
経歴:15年
年間相談件数:250件

所属:株式会社ワールドフィナンシャル 東京第一支社
取扱い:生命保険24社 損害保険10社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

Kimuchiumaiさん

こんにちは、保険代理店ワールドフィナンシャルの小川健一です。
等級引継ぎについてのご質問ですね。

等級引継ぎ可能な決まりの中に「同居」がありますので、その意味で住民票上の住所が一致していれば可能となります。
当然、その後もずっと同一地に住まなければならないという決まりではなく、当然ながら引越しをされることもあると思いますし。
ご加入中の保険会社がOKを出しているのであれば問題はないかとは思います。

ご不明な点・追加のご質問等がございましたら、お気軽に当サイト(ほけん知恵袋)をご活用頂ければと存じます。

2023-08-03

1

 
松會紀彦

宮城県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

松會紀彦

松會紀彦

松會紀彦 (宮城県)
経歴:12年
年間相談件数:120件

所属:ほっ!と保険仙台営業所/ショーカイ堂保険グループ合同会社
取扱い:生命保険10社 損害保険6社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

同居の期間とかは正当な理由があれば、
例えば実家に戻ったらすぐにいい物件が空いたので引っ越した、とか仕事が見つかったのでとかがあれば理屈上は問題ないでしょう。
特に今回は保険会社が出来ると言っているわけで、事故調査もなにも引き受けを決めたのは保険会社ですから、重大事故があったら知らないというわけにもいかないでしょう。あわよくば保険会社が出来ると言ったエビデンスが残してあれば一番いいですが、、、
音声とか一筆の類ですね。

2023-08-03

1

この質問を見た人は下記の質問も見ています

    
保険のプロに質問

この質問に回答した保険プランナー

小川健一

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(11件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

15年  年間相談件数: 250件

  所属:

株式会社ワールドフィナンシャル 東京第一支社

  住所:

東京都 中央区東日本橋3丁目9-15 グラニート丸絖ビル5階

 取扱い:

生命保険24社 損害保険10社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング

保有資格:

TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人

現在、保険募集人業務と兼務して社内の各種業務に従事している関係上、全て「定休日」表記にしております。・・・

松會紀彦

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0

5.0

(5件)

オンライン相談

訪問相談

訪問相談

オンライン相談

  経歴:

12年  年間相談件数: 120件

  所属:

ほっ!と保険仙台営業所/ショーカイ堂保険グループ合同会社

  住所:

宮城県 仙台市宮城野区萩野町3-8-19-626

 取扱い:

生命保険10社 損害保険6社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 不動産

保有資格:

二種証券外務員, 生命保険募集人, 損害保険募集人

✔どこの保険も申し込めませんと言われた方はご連絡ください、お申し込み出来るものをお話いたします。
・・・

岡本秀一

評価0評価0評価0評価0評価0

-

(0件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  所属:

朝日放送グループabcd

  住所:

大阪府 大阪市福島区福島5-10-23

 取扱い:

生命保険6社 損害保険2社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 住宅ローン, 事業承継, 法人コンサルティング

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級

人生において必要不可欠な商品にもかかわらず、何かと分かりにくいと言われるのが保険。なぜ保険に入ると得・・・

OFFICIAL SNS

facebook Twitter Instagram
ページトップへ戻る

無料保険相談受付中

全国プランナー検索 プランナーに相談する

保険のプロに質問できる

プランナーに質問 知恵袋で質問する