受付中
回答数回答
6
役に立った役立つ
0
閲覧数閲覧
175

mtmtzkzkさん
(20代)
スマホを壊してしまったときに、修理代を保障できる保険はありますか?
ケータイショップで進められるオプションプランが高いので、他に保険があるなら見てみたいと思っています。よろしくお願いします。
プランナーの回答(6件)

mtmtzkzkさん、こんにちは。
スマホやタブレットは落として壊した、ガラス破損の請求があまりにも多いので、某外資系損害保険会社くらいしか最近は対応はしていません。ただあくまで自動車保険等の特約になるので、全体で考えれば安いとも思えません。クレジットカードの付帯サービスでも最近はスマホ、タブレットの類は対応しなくなりました。対応する数少ない某クレカは私も所有していおりますが、経営者向けで年会費が高額なものになります。
基本的な大前提として落とさなければ保険や保障なぞ一切不要です。私は10年以上前からアイフォンを使用していましたし、ノートPCや携帯電話に至っては20年前から使用していますしかもかなりのヘビーユーザーですが、落としたことも壊したこともありません。ショップでも「落として壊す方が多いので皆さん入りますよ」とよく勧奨されますが、「絶対落とさないので結構!」と断ります。非公認ショップで修理すればガラス交換は1万レベルで直してくれますので、個人的には不要かと思っております。
2021-02-15
0

mtmtzkzk様
こんにちは、GFP株式会社の小川です。
スマホの修理代等への保険についてのご質問ですね。
一部の保険会社や少額短期保険会社で取り扱っている保険はあります。
補償内容や保険料はさまざまですが、携帯電話会社のオプションプランとの比較表を掲載しているところが多いので、ネットで検索(「スマホ 保険」や「携帯電話 保険」で検索)されると複数ヒットしますので、ご覧頂ければと存じます。
その上で、携帯電話会社のオプションプランが良いか他の保険が良いか、保険料だけではなく補償内容も比較されるとよろしいかと存じます。
ご不明点・追加のご質問等が御座いましたら当サイト(保険のQ&A)をご活用頂ければと存じます。
宜しくお願い致します。
2021-02-15
0

スマホは火災保険の対象外です。大企業で社員向けの火災保険で対象にしている場合があるので会社で確認してみてください。
基本的にはケータイショップで入るしかないです。
2021-02-15
0

mtmtzkzkさま
ご質問ありがとうございます。
スマホの保険ですね。キャリア独自の補償は高いうえに必ず手出しが必要です。
少額短期保険の商品でモバイル保険がございます。個別の会社名や商品名を記載してよいか分からないので、
「少額短期 スマホ さくら」で検索してみてください。
私は以前この商品を取り扱っておりましたが、残念ながら現在は取り扱っておりません。
ちなみに私自身はクレジットカードのオプションで月額300円で補償に入っています。
紛失は補償有りませんが屋外の落下、水没の故障などに対応しております。(屋内は補償ないです)
ご参考になれば幸いです。
2021-02-15
0

mtmtzkzk様
ご質問ありがとうございます。
スマホの保険に関してのご質問ですね。
こちらに関しては携帯キャリアで取り扱いしている保険よりも
それ以外で取り扱いしている会社で加入される方が保険料が安く済むケースがあります。
例えば保険によっては月額400円くらいの保険料から(機種によって異なる)で修理代や
機種交換代まで補償される保険もあるようです。
2021-02-15
0

mtmtzkzkさん ご質問いただきありがとうございます。
愛知県の来店型保険ショップ パパとママとこどものほけんハウスの加藤と申します。
スマホ用の損害保険はネットで検索していただくと何件かヒットします。
携帯ショップのサービスと比較していただくと良いかもしれません。
ちなみにですが私は携帯ショップのサービスもスマホの保険にも加入していません。その代わりとっっっても気を付けています。それで4年間スマホを変えずに保てているのでがんばってみるのもひとつの選択肢として参考にしてみてください。
納得のいく商品、ステキなプランナー様に出会えることをお祈りいたします。
2021-06-09
0
現在、保険募集人業務と兼務して社内の各種業務に従事している関係上、全て「定休日」表記にしております。・・・