死亡保障の持ち方ー50代、専業主婦です。死亡保障に入っていないので、お葬式代ぐらいは用意し...|ほけん知恵袋 | 保険Q&A | ほけん知恵袋

保険プランナー 250

保険プランナー 250

MENU

 
 

解決済み

回答数回答

2 

役に立った役立つ

60

60 

閲覧数閲覧

306

melonpanさん
(50代)

melonpanさん
(50代)

50代、専業主婦です。死亡保障に入っていないので、お葬式代ぐらいは用意しておきたいのですが、どのような保険にいくらぐらい入るのが一般的なのでしょうか?保険を探すポイントを教えてください。

プランナーの回答(2件)

 
小栁善寛

佐賀県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

小栁善寛

小栁善寛

小栁善寛 (佐賀県)
経歴:18年
年間相談件数:181件

所属:(株)トラスト
取扱い:生命保険13社 損害保険2社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

ベストアンサー

melonpanさん、今晩は。
ファイナンシャルプランナーの小栁善寛と申します。

そうですね…主婦の方の死亡保障の保険金の考え方ですね。

「50代、専業主婦です。死亡保障に入っていないので、お葬式代ぐらいは用意しておきたいのですが、」
お葬式代としては通常は200万円とか300万円などと言った金額を耳にしますが…
宗派や戒名などを付けるか付けないかによって金額が違いますので…変わります。

あとは、生命保険の非課税枠(500万円✖️法定相続人)を考慮してお子様に財産を残す、納税資金を保険で用意するなど、相続の二次相続に備えると死亡保険の金額も変わります。

男女の平均寿命からお母様が長生きすることが多いと思います。
相続対策で生命保険の非課税枠を用意するか、納税資金を準備をするかは資産状況と将来のライフプランを通してお考えになられては如何でしょうか。

「どのような保険にいくらぐらい入るのが一般的なのでしょうか?保険を探すポイントを教えてください。」

世帯主のご主人様の責任者の役割の「死亡のリスク」みたいにガッツリ用意する必要はないでしょう。

50代のシニア世代から老後の年金生活の為の資産形成を主体とした保険などが将来の為にライフプランを通してお考えになられてはいかがでしょうか。

こやなぎ

2020-02-12

42

 
松井新吾

千葉県

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

松井新吾

松井新吾

松井新吾 (千葉県)
経歴:14年
年間相談件数:250件

所属:オンリーワン・ファイナンシャル
取扱い:生命保険10社 損害保険3社

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

melonpanさん、ご質問ありがとうございます!

現在死亡保障をご準備されてないのでご準備したいとのことですね。

どのような保険をということですが、人はいつ亡くなるかわからないので、一生涯保障が続く終身保険がいいと思います。

ただ、ご家族状況によっては終身保険だけですとご家族が破綻してしまう場合がありますので、melonpanさんがもしお亡くなりになった場合、その後ご家族がどのような生活になってしまうか、そう言った未来までしっかり分析してくれるFPに相談しアドバイスを受けることをお勧めします。

長文お読みいただき、ありがとうございました!

2020-02-12

18

この質問を見た人は下記の質問も見ています

    
保険のプロに質問

この質問に回答した保険プランナー

松井新吾

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

(132件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

14年  年間相談件数: 250件

  所属:

オンリーワン・ファイナンシャル

  住所:

千葉県 印旛郡酒々井町中央台 2-25-2 若葉ビル202

 取扱い:

生命保険10社 損害保険3社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, 損害保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 資産運用, 不動産, 住宅ローン

保有資格:

FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, TLC (生保協会認定FP), 生命保険募集人, 損害保険募集人, 二種証券外務員

保険を上手に賢く準備されていますか?
お子様の教育資金を上手に賢く準備されていますか?
老後20・・・

小栁善寛

評価1.0評価1.0評価1.0評価1.0評価0.5

4.9

(31件)

オンライン相談

来店相談

訪問相談

訪問相談

来店相談

オンライン相談

  経歴:

18年  年間相談件数: 181件

  所属:

(株)トラスト

  住所:

佐賀県 佐賀市光2丁目1-1 佐賀支社

 取扱い:

生命保険13社 損害保険2社

相談内容:

生命保険の加入/見直し, ライフプラン, セカンドライフプラン, 税金・節税対策, 相続対策, 事業承継, 資産運用, 法人コンサルティング, 住宅ローン, 不動産, 損害保険の加入/見直し

保有資格:

AFP (アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー), FP (ファイナンシャルプランナー) 2級, 二種証券外務員, 相続診断士, 生命保険募集人, 損害保険募集人, 年金・退職金総合アドバイザー, 住宅ローンアドバイザー, CFP (サーティファイド ファイナンシャル プランナー)

「ZENCAN」 善が出来る
お金も、保険も、人生も、将来設計士

私は今までの豊富な人生経験・・・

OFFICIAL SNS

facebook Twitter Instagram
ページトップへ戻る

無料保険相談受付中

全国プランナー検索 プランナーに相談する

保険のプロに質問できる

プランナーに質問 知恵袋で質問する